• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

自民党の「自動車文化を考える議員連盟」設立総会に行ってきた





 テレビのニュースで良く見る自民党本部に出掛けてきた。「自動車文化を考える議員連盟」なるものの設立総会が開かれるからである。

 自動車文化となると範囲が非常に広くなるが、まず第一に、古く価値のあるクルマの自動車税を下げる税制に改めるのが第一の目的のようだ。

 会の様子をコラムに書きました。
ブログ一覧 | イベント報告 | クルマ
Posted at 2016/06/04 11:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

自動車文化を考える議員連盟 From [ ロードスターを溺愛!しております。 ] 2016年6月5日 10:13
この記事は、自民党の「自動車文化を考える議員連盟」設立総会に行ってきたについて書いています。 自動車文化を考える議員連盟設立、期待大ですね。 しかし13年目の増税反対 と話をごっちゃにしてはいけな ...
自民党/自動車文化を考える議員連盟発足 ... From [ 蛇毒中毒のページ ] 2016年6月5日 17:24
この記事は、自民党の「自動車文化を考える議員連盟」設立総会に行ってきたについて書いています。 新聞のベタ記事では小さく報道されていましたが、自動車雑誌で以前クルマへの熱い思いを語っていた古屋圭司議 ...
走らない車の税金を軽減するには From [ いろいろあるわなぁ ] 2016年6月5日 18:48
この記事は、自民党の「自動車文化を考える議員連盟」設立総会に行ってきたについて書いています。 いろいろこまごまと制度をいじくり回すよりも、全面見直しで燃料税に一本化すれば良いんだよ。燃料税を20円 ...
いいぞ? 旧車に優しい世界を? やっち ... From [ 日々これ 珈琲ぶれいく・・・ Mash ... ] 2017年5月24日 22:06
この記事は、自民党の「自動車文化を考える議員連盟」設立総会に行ってきたについて書いています。
ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

双子の玉子
パパンダさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

プチドライブ
R_35さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2016年6月4日 13:29
今日は。
私も成行きを注視しておりましたが、参画されていたのですね?流石です。
目の付け所に共感し、私のブログでもリンクを貼らせていただきましたので報告致します。
不適切でしたらリンク抹消致しますので、申しつけ願います。
コメントへの返答
2016年6月4日 15:27
こんにちは。
僕は会を取材に行っただけなんですよ。
リンクは大歓迎です。ありがとうございます❗️
2016年6月4日 13:44
中途半端かもしれませんが、製造13年経過のクルマの重加算税の悪法も無くしてほしいのですが…。

トヨタのエコカー主体のエコカー減税とか4000cc以上のクルマに適用とか意味が解りません。

乗り換えて乗りたいクルマがない人間に新車を買えと迫る法案とか如何なものですかね???
コメントへの返答
2016年6月4日 15:28
まさにその税制を改めることが、まず一つ目の会の活動目標なのだそうです。
2016年6月4日 18:57
知り合いの議員に陳情書を持って行きました!

参加していた様です!

30年超えの車は減税を!

コメントへの返答
2016年6月4日 21:21
自動車税は見直されるべきですね。
2016年6月4日 19:52
13年経過の自動車税増税
是非見直してもらいたいですね。町中を走っている車を観ていると5割を越える車が
増税対象のような気がします。
コメントへの返答
2016年6月4日 21:22
5割ぐらいになりますか。
2016年6月5日 12:15
こんにちは、自動車税増税には腹立たしい限りです。

当方所有の13年経過の軽は7200円から一挙に12900円!!

他に所有してる2輪も

900㏄ 4000円⇒6000円
250㏄ 2400円⇒3400円
125㏄ 1600円⇒2400円

とやりたい放題です!筋の通った値上げならまだしも論議など到底されず取れるところから姑息に徴収するという姿勢が見え透いてて頭に来ます!
コメントへの返答
2016年6月6日 10:18
こんにちは。

現状を反映した議論が必要ですね。
2016年6月5日 19:02
自動車関係の税は燃料税を大幅増税して良いから一本化して、保有に掛かる税は撤廃して欲しいな。
バシバシ走る実燃費の悪い車は大幅増税。車庫で寝ててあんまり走らない車は大幅減税。

資産価値があるクラシックカーは、絵画などの芸術品などと同じ扱いの課税方式。
今は自動車は相続税ではあんまり対象とされてないけど、今後は相続税はバッチリ掛かるようにするべきだよね。

でも自動車文化と言うのなら、税制よりもモータースポーツ施設の立地促進や運営支援の方が良いんじゃないかな。
コメントへの返答
2016年6月6日 10:18
考えなければならないことはたくさんありますね。
2016年6月6日 0:18
日本だけですよね、自動車に税金3段階もかけていること自体を見直さないといけない。
「車は贅沢品だ!」って洗脳させているのは日本政府。
海外では車は、自転車のように、当たり前に必要なものだから税金取り過ぎを考え直さすこと必須。

ただでさえ非正規雇用が大半で不安定な現代の日本人。
消費税をかけるところと、減税をしっかりと分けていくべきだろうと思いますね。

コメントへの返答
2016年6月6日 10:19
同感します。

現状を把握し、未来を展望した税制が必要ですね。
2016年6月7日 22:28
減税とまでは言いません。
ただ重課税は止めて欲しいと思います。

それとエコカー減税ってもの再考して欲しいですね。
この不公平感だけでも払拭して欲しいです。

払いたくないんじゃないんです。
不公平なのがイヤなんです。

と言う意見もあるって国会議員さんに伝えて頂けると幸いです(^_^)v
コメントへの返答
2016年6月8日 17:00
コメントありがとうございます。

まったく同感です。
クルマを取り巻く税制が現実に合っていないのですね。

気まぐれトンボさんのご意見に賛同する人は多いと思います。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「背伸びして乗るのにピッタリかも。10年10万kmストーリー 第108回 BMW i8(2015年)10年11万km http://cvw.jp/b/877318/48601604/
何シテル?   08/15 17:39
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation