• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

テーマは「新型コロナとクルマ」Kozzi TVに出演します

alt

共著もある小沢コージさんの生配信番組『Kozzi TV』に呼ばれました。
テーマは「新型コロナとクルマ」。
4月4日19時からです。ぜひ、観て下さい!
ブログ一覧 | 番組出演 | クルマ
Posted at 2020/04/04 12:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

バイクの日
灰色さび猫さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年4月4日 12:24
お世話様です‼️
早速チャンネル登録しました(笑)。
コメントへの返答
2020年4月4日 14:01
さっそくありがとうございます!
2020年4月4日 22:47
最後の方で、オフ会の件をちょろっと話されてましたね。
コメントへの返答
2020年4月6日 11:38
 ええ。5月17日に静岡の清水マリンパークでオフ会を行う予定です。今まで、僕の取材にお応えいただいた方々に集まっていただこうという趣旨です。

「10年10万kmストーリー」
「三菱10年10万kmストーリー」
「Modern classiccar owners in Japan」
などの連載記事と単行本『ユーラシア横断1万5000km』などです。

 2月に管理事務所を訪問し、趣旨を説明して、会場の仮予約も行ってきました。
 しかし、情勢の変化に伴って、実施できるかどうかわかりません。管理事務所の方々とも電話で話していますが、当初は「3密には相当しないから大丈夫でしょう」という見通しでしたが、それも今後はわからなくなってきましたね。“3密”でなかったとしても、移動を抑制せねばならない(特に僕は東京から静岡へ行くことになる)ので、集まることは難しいですね。
2020年4月5日 7:20
金子さん

ご無沙汰しております。
東日本大震災の時はお世話になりました。
あれが最後の試練だと思ったら、、、、
今度は世界規模、しかもかたずけだけでは、、、

番組とても面白かったです!
感動しました〜

みんなにも観るように伝えます。
コメントへの返答
2020年4月6日 11:39
こちらこそ、ご無沙汰しております。
ご視聴ありがとうございました!
引き続き、よろしくお願いいたします。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「背伸びして乗るのにピッタリかも。10年10万kmストーリー 第108回 BMW i8(2015年)10年11万km http://cvw.jp/b/877318/48601604/
何シテル?   08/15 17:39
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation