• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金子浩久のブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

練馬ナンバーのカルディナでユーラシア大陸横断、ユーロトンネル

alt


無事に、練馬ナンバーのカルディナでポルトガル・ロカ岬に到着したのも束の間、パリ経由でロンドンまで、まだまだ旅は続くのでした。

今回は、フランスからイギリスに渡る列車にカルディナごと乗ったハナシです。

記事は、コチラからどうぞ!
Posted at 2021/07/28 10:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロカ岬 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

10年前のユーラシア大陸横断の動画を20本アップしました



 ちょうど10年前の今頃、極東ロシアを走っていました。

 そのままユーラシア大陸西端のポルトガル・ロカ岬まで中古のトヨタ・カルディナで走った時の動画20本をYouTubeにアップしました。

 番号順に観てもらうと追体験できるように編集してあります。
Posted at 2013/08/03 09:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロカ岬 | クルマ
2012年03月15日 イイね!

南日本新聞読書ページに紹介されました




3月10日の南日本新聞読書ページで『ユーラシア横断1万5000キロ』が取り上げられました。

紹介して下さったのは、鹿児島市で「つばめ文庫」という旅の本専門の古書店々主さん。

ふさわしい方に紹介して下さって、とてもうれしいです。

フェイスブックにアップされている売り物の古本の画像を見ていると、どれも読んでみたくなります。
Posted at 2012/03/15 01:07:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロカ岬 | クルマ
2012年02月14日 イイね!

刊行記念トークライブを開催します!




 2月25日午後7時から9時まで、西武池袋本店リブロ書店でトークイベントを行います。

 『ユーラシア横断1万5000キロ』の刊行を記念して、未公開の動画と画像を映しながら、一緒に旅した田丸瑞穂さんとお話をさせていただきます。

 木戸銭をいただいてしまうのが恐縮なのですが、よろしかったら遊びに来て下さい。
Posted at 2012/02/14 10:45:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロカ岬 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

本日のTBSラジオ出演報告



 さきほど、TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」に出演してきました。

  拙著『ユーラシア横断1万5000キロ』について久米宏さんと堀井美香さんにインタビューされてきました。

 久米さんが僕の本を隅々まで読んで下さっていたのに敬服しました。30分間はアッという間でしたが、ポイントを押さえつつも流れを形作りながらちゃんとロカ岬まで話を持っていく談話の手腕はさすがの名人芸でした。

  最後の「日本の現在のクルマ状況はどのようなものですか?」に、当たり障りのない答えしかできなかったのにちょっと悔いが残りました。
Posted at 2012/02/11 17:15:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロカ岬 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「積まれた姿も、またカッコいい。10年10万kmストーリー 第107回 BMW 3.0CS(1974年)10年2万km http://cvw.jp/b/877318/48544262/
何シテル?   07/15 19:21
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation