• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

リクエストにお答えして(・∀・)

となりのアパートのおじさんから350缶のビール×6をもらい(過去にコーヒーとペプシをもらった)、「いつももらってばかりですいません」と言ったら、おじさんが「イイの、イイの、可愛い顔してるし」と言われて、少し困惑した男


こんばんは。鈴木です。




僕はいつも暇になるとヤフオクばかり見ているんですが、毎回欲しいモノがあるわけではありません。



あれ出てこないかな?何か無いかな~と探していると、ふと出てくるんですね。


この前は、二か月前にloftで欲しい時計を発見し、値段を見ると28,000円。高いね、よし諦めよう(笑)

その日から毎日ヤフオクで探すこと二ヶ月後、即決で一万円で出品しているではないですか。僕は迷わず買いました♪



二年前に一本だけ出品されていたアドバンレーシングONI16インチの8J、+12を買いました。

一本だけじゃ履けないじゃんと思いますけど・・・・またいつか出てくるんじゃないかと思って毎日「ONI」を検索し続けること二年。


仕事の休憩中にヤフオクを眺めると・・・あ、一本だけ出てる!しかも二年前に買ったONIと同じサイズ(笑)



また迷わずに入札して、後日落札いたしました(*´∀`*)


これでONIは9Jを2本、8Jは6本を所有していることになります(爆)


え?バカじゃないのって?


僕もおバカだと思います(・∀・)




何か欲しいなと思っているとパッと出てくるんですよね。それぞれ出てくるタイミングは違ってきますけどね。



たぶんですけど、彼女も欲しいなと強く願っているとそのうちパッと出てくるんじゃないかと思っています(爆)








何の話してんねん!ってツッコミが聞こえたところで、次の話。











週末にキャロル号のエンジンマウントを交換しました。


走っているときは気になりませんが、停車しているときは電気マッサージを当てられているんじゃないかと思うほどの振動に耐えられないので、先々週にマツダのディーラーでエンジンマウントを頼んで、交換してやりました。






エンジンマウントもそうでしたが、このミッションマウント、ちょっと弱々しくないか?これでいいのか、マツダさん(笑)

隙間があり過ぎるような気がしたので、新品のミッションマウントにセメダインのシューズドクターを隙間に入れてプチ強化しました(シューグーでも大丈夫だと思います♪)。エンジンマウントもね(・∀・)




この日、エンジン、ミッションマウント、その他インシュレーターも交換して終わろうかと思いましたが、ドラシャを抜いたら、ギアオイルダダ漏れ(こんなに漏れると思わなかった(笑)あらかじめギアオイルを抜いておくべきだっだと後悔)。

そしてラジエーターが邪魔すぎて、LLCを抜いて外しました・・・・・・・・という状況になったので、ギアオイル、LLCを入れるまでは不動のままですね(/ω\)



今週は夜勤なので、日中に直そうかと思っています(・∀・)



・・・・キャロルのエンジンマウント交換は結構大変です。朝の9時に始めて~終わったのが16時ですよ(笑)でも、途中大家さんからコロッケを頂いて元気出ました♪











おまけ





とあるお店の駐車場で発見したクラウンコンフォート、GT-Z。


TRDが真面目に作ったコンプリートカーです。

・専用のワタナベホイール
・スーパーチャージャー(小倉クラッチ製)
・三連メーター(しかも大森製)
・専用マフラー
・TRDスポーツシート&スポーツサスペンションキット

などなど、てんこ盛りです。

なんだか60台しか生産してないみたいですね(・∀・)


僕はこういう渋い車好きですね♪ランタボみたいです(笑)








おまけレシピ



ガパオライス


パプリカ、玉ねぎ、鳥の胸肉を細かく切って、オリーブオイルで炒めます。
(にんにくの芽を入れても美味しいと思います)

同時に生姜、にんにくも入れます。

火が通ってきたら、水を少し入れて・・・・オイスターソース大さじ1。砂糖大さじ1。ナンプラー大さじ1を味をつけます。最後にブラックペッパー、バジルをいれます。

そしたら、ご飯にのせてから~フライパンで目玉焼きを作って載せれば完了です♪


最近、ガパオライスにはまっていて、三日連続で作ったことがあります(笑)






おまけ



リクエストがあったので描いてみました♪





S15






Z32




Z32も色を付けたかったのですが、生憎丁度いい色鉛筆がなかったので白黒でございます。この二枚、制作時間は4時間超えますよ(・∀・)

Posted at 2016/11/21 22:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月06日 イイね!

プラモ完成~と・・・

冷感カーペット、冷感ベットシーツで寒い思いをしている男

こんばんは、鈴木寒男です。





いつだか、かぴ2000のプラモを作っているよってブログアップしていたと思うんですが、やっと完成できました(・∀・)











こんな感じになりました♪先月スパート掛けて一生懸命やりました♪

先月末にはかぴさんに渡して、結婚式で飾って頂いたようです(・∀・)結構喜んでいたので、作った甲斐がありました♪


完成したプラモですが、ホイールはエンケイのRPF1を履かせたかったのですが、既に絶版だったのでかぴさんが次に履かせたいホイールの候補に上がっていたレイズのTE37にしました。

GTウィングはタミヤのディテールアップパーツのウィングが一番似ていたのでそれをつけました。他にも真似をして仕上げましたよ(・∀・)


プラモはこだわるとそう簡単には終わらないですね(笑)来年もまたなんかつくろうと思います♪









次は1/1モデルのリアルカーですが(笑)





前回あっぷしたキャロル号ですが、どんな仕様かというと・・・


ロールバー
レカロのフルバケ
フロントのみステンメッシュブレーキホース
NGKのプラグコード
HKSパワーフロー
KYBのショックアブソーバー、リアはスズキスポーツのショック?
ブリッツのブースト計
メーカー不明の水温計とアンメーター
社外のスタビライザー?

あっちこっち見ましたが、こんな感じです。


前のオーナーはサーキットでも走っていたんでしょうか(笑)



こんな改造してあるので、購入意欲が沸いたのもあるんですが・・・一番の決めてはちゃんとメンテナンスしてあると思ったんです、それがブレーキマスターシリンダーから見えるフルードの色がちゃんと透明だったからです。

メンテをサボるとブレーキフルードが爽健美茶か、コーラのような色がしてますからね。エンジン音も変な音しませんでしたし。ダメなやつだとシャンシャンとかカシャカシャとか音がしますからね、ちゃんとオイル交換もしてあるようでしたし、大事に乗られていたんではないかと思います。



このままでもちゃんと乗れますが、不満があります。それは振動がひどい(笑)


走っているときは違和感ありませんが、アイドリングの時が一番振動がありますね。

ヤフー知恵袋で調べてみると・・・点火プラグ、プラグコードが劣化している。スロットルボディ内の汚れ、エンジンマウントの劣化?

試しにプラグをNGKのイリジウムMAXに換えましたら、多少振動が収まりましたが・・・ライトを点けるとまた激しい振動(爆)

アースがちゃんと取れていないのか、バッテリーが弱ってる?



他にクラッチ繋いだ時にガコッと音がするので、エンジンマウントはやっぱりダメっぽいですね。


近々エンジンマウントを交換します(笑)それとアーシングもやってみます。またブローバイが多いのでオイルキャッチタンクを装備します

あとは~パワステ付いてるのにあまり仕事してませんね。停車の時にハンドル回すとめっちゃ重いです。


キャロルの装備はパワステとターボが付いているくらいで、パワーウィンドウレス、集中力ドアロックレスと軽トラに毛が生えたような車です(笑)


こんなやつですが、加速は凄まじいです(笑)車重が600キロぐらいしかありませんから、アクセル開けると「キューーーーン、シュゴーー、パシュン!」
と加速していきます、シルビアもよりも速く感じますね(・∀・)

・・・・・・・・・走っていると掃除機みたいな音がします。



ハンドル切っている時に加速すると危ないですね、ひっくり返そうです(爆)






今後改造予定はトラストのブースト計、水温計付ける。時計が無いから付ける。デッキをアルパインに換える。スピーカーをナカミチに変更。いずれブリッドのセミバケに換える。

マフラーを社外をベースに出口をバイクのマフラーを溶接して斜め出しにする。

ブレーキが弱い気がする。車検取ったあとにクネクネ山に行ったんですが、頼りないですね。かまぼこがいっぱいある道路の下りで急ブレーキチェックしたんですけど、すぐにロックしてしまって危険なブレーキだと思いましたね。ブレーキはワゴンRターボのベンチレーテッドに変更するかもしれません。


基本にはあまり改造しない予定ですが・・・・キャロルは今度どうなるかわかりません(笑)







おまけ


ホイールはブリヂストンのR.A.P 038に換えました。


よく聞くスーパーR.A.Pではなく初代のモデルらしいです(笑)穴の数が多いのとディスクのデザインが違いますね。

一見鉄チンホイールに見えるけど、アルミで出来ているホイールです、昔から好きでたまたま某オクで見つけて速攻買いました(笑)もう30年前くらいの名品なので、知っている人はおじさんくらいでしょう(爆)






・・・ラップと呼ぶべきなのか。アールエーピーと呼んだほうがいいのか(笑)














おまけレシピ





そばめし


まるちゃんの焼きそば(三人分)を買ってきて、一人分を取り出して麺を一度レンジでチンする。

チンしたら包丁で細かく刻んでおく

フライパンにキャベツ、豚こま肉、玉ねぎ(それぞれ細かく切っておく)を炒めてからご飯(茶碗一杯分)を入れてほぐす。麺を入れて混ざってきたら・・・

ウスターソース、醤油、鶏がらスープの元(ウェイパーでも可)、焼きそばのソース、ひと袋を入れて混ぜたら完成です。

仕上げに鰹節、マヨネーズを入れて・・・・あとは食べるだけです(・∀・)

これが結構イケます♪









おまけ










綺麗なY31グロリアを発見いたしました。

グレードがブロアムVIPみたいですね。結構大事に乗られていてかなり綺麗でしたよ♪


僕はVIPカーのイメージが強いですね(笑)
Posted at 2016/11/07 00:13:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation