久々に東京に行って街をキョロキョロしまくっている男
こんばんは、挙動不審の鈴木です。
金曜日にお友達の方とモーターショーに行ってまいりました。東京には去年、黒豆号を落札前にサイタマーまで見に行って、帰りに足立区を通ったくらいで約一年ぶりですね。
そして久々の東京までの電車で、切符買うのに切符売り場でてんやわんやする30歳のおっさん(笑)
なんとか乗れて途中、モノレールを次いでビックサイトに着きました。
・・・・モノレールにもう、乗れーる(謎)
ビックサイトの上にある小窓?に人がいるのがわかりますか?お化けではないのと思いますけど・・・なんか調査でもしているのかな?
入館してからポルシェブースに行きましたけど、なんかイベントが発生して人だかりが出来たのでそそくさと逃げて、三菱→スバルと逃げました。
これはスバルのVIZIVパフォーマンスコンセプト?らしいです。フェンダー、リアビューがかっこいいですね。
他にS208とかいうモデルがありましたけど、人が多すぎて撮れませんでした。
マツダのブースでは新しいデザインのコンセプトカーがありました。いや~日本車離れしたデザインでかっこいいですね。セダンの方は時期RX-8でもいいかなと思いました。ハッチバックはファミリア系ですかね?それかエチュードでもいいですね。・・・え?エチュードを知らない?そんなバナナ(爆)
イケヤフォーミュラに来ました。なんだかスーパーカーがおりました。エンジンは自社開発っぽいですね。
サイドの空気孔?がかっこいいですね!リアのブレーキはローターにニ個のキャリパーがついてました。
ダカールラリーを果敢に参戦している日野レンジャーです。間近で見られて嬉しかったです(笑)
ダンパーがダブルになってます。
中を覗くとインタークーラーとラジエーターがあるんですね。しかも後ろはテントみたいに幌が張っているんですね。中々興味深いですな(笑)
グランツーリスモブースで、なんだかかっこいいスーパーカーがありました。
ダイハツブースで時期コンパーノのモデルになったコンパーノです。コンセプトよりも気になりました、実車を中々お目にかかれないので(笑)
近くにミゼットもありました♪
他にダンロップのブースで広報の人と話す機会がありまして、ダンロップはタイヤをリサイクル出来る取り組みをしているそうで、そこで僕は例えばタイヤをスタンド等で廃棄するときにどういったルートでリサイクルするんですか?と聞いたら・・・「その辺はまだ考え中でして、すいません」とちょっと困った感じでした。・・・めんどくさい質問を聞いてすいません(笑)
次にオーリンズのブースで若い広報の人からお話を聞きまして、平成車のスポーツカーの車高調を再開発して販売していると聞いて、僕は80年代の車の車高調なんてどうですか?みんな車高調欲しくても、1社とか2社しか車高調が出てなくて困っている人がいるんですよね。例えばR30、31スカイラインも自作したり、流用でなんとかしている状況なので、オーリンズさんが車高調出してくれれば売れるかもしれませんよと話したところ・・・とても興味深く聞いていただき、上司に話してみますと言っていました(笑)
最後、トミカブースに行きました。
トミカがいっぱいで、僕が子供の頃ならかなり興奮してましたね(笑)
東京モーターショーのグッズコーナーで狙っていた車の形をしたキーホルダー(形的に初代キューブか、デリボーイみたい・・・デイボーイを知らない?クロネコヤマトが使っている車ですよ(爆))なんですが、なかなか見つからなくてお店の人に聞いたら売り切れ・・・かもですね。と言いつつ、今確認してきますと、しばらくすると最後の一個を他の店舗から持ってきてくれました♪本当にありがとうございました!
お礼に300円のエコバックも買いました(笑)
後ろのプレミアムモーニングTEAはなかなかうまいですよ(゚∀゚)
モーターショーを出て、またモノレールに乗って新橋に戻りました。ここでそば、カツ丼セットを食べました。仕事帰りのサラリーマンのお財布にやさしい金額で(笑)
すぐ近くにD51?の機関車がありました。撮り鉄ならご存知ですよね(゚∀゚)
どこもビルばっかりで、ほんとに都会だなと思います。住みたいと思いませんが、たまにならいいですね。僕は山がある所がいいです(笑)
帰りも電車に乗って茨城に帰りました。ホームで次の電車を待っていると暴走族のコールを切っている音を聞いて・・・・あ、土浦に帰ってきたんだなと再確認できました(爆)
初めて、モーターショーに行きましたがなかなかいいもんですね。新しい物を見ると刺激になって脳が活性するような気がします。普段同じようなものを見ていても、アイデアが浮かびませんからね。
また来年、機会があれば行ってみたいです。次回も車じゃなくて電車で(笑)首都高と渋滞は嫌ですからね、今回それがよく分かりました(゚∀゚)
おまけ
大家さんに頼まれて、副業でブロック塀のコケとか汚れを高圧洗浄機のケルヒャーを使って掃除していました。作業中、誤って大家さんがコンセントを抜いてしまい、それから再起動しなくて焦りましたが・・・今日の夕方に確認したら直っていました(゚∀゚)
給料は金麦6本とお菓子です(笑)
おまけ
あぶない刑事の再放送を見ていたら、若い頃の遠藤憲一さんが出てました(笑)
おまけレシピ
マヨ味噌味のなす詰め
なす・・・二本
ひき肉・・・100g
A
マヨ・・・大1
味噌・・・大1
砂糖・・・小1
酒・・・大1
ピザ用チーズ
パン粉(無くてもイケル)
1:ナスを縦に切って、中身をスプーンでくり抜いておく。水に浸してあく抜きする。
2:ひき肉を炒め、くり抜いたなすを入れてしんなりしたら、Aを入れる
ここで、ニンニクを入れ、塩、胡椒するとうまいです
3:1を耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で2分加熱
4:3に2を詰めて、チーズとパン粉を載せ・・・オーブンで焦げ目がつくまで焼いたら完成です♪
Posted at 2017/11/05 19:18:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記