• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

ISと躍動感

ISと躍動感 本日はほんの少しだけ暖かかったです。
といってもやっぱり底冷えがします。







本日は仕事で香川県南部方面へ行ってきました。


香川県南部と行っても、海側から1時間弱もあればついてしまいます。
東西に長く南北に狭い県だということを改めて実感します。

香川県北部は平野になりますが、南部はかなり山が多い地形。
南部の徳島県との県境付近になると、雪もよく降りますので、
なかなかの交通の難所です。



一つ目の仕事が終わり次の仕事まで時間がありましたので、
いつもの休息スポット、満濃池に行ってきました。

今日はいつもにも増してガラガラ。
のんびり撮影できそうです。












池をバックに。

この向こうは徳島県との県境、讃岐山脈になります。
かなり雲がかかっており、あの中は雪が降っているかもしれませんね。










池も寒そうですが、やはり向こうの山々も寒そうです。

険しい讃岐山脈がそびえています。










満濃池の取水口です。

こちら側の岸からだいぶありますね。










池の中の小島です。



さっそくISを撮影してみます。

本日のテーマは「躍動感」
迫力を感じるような構図を心がけてみました。












いつもより思い切ってカメラを傾けてみました。










リヤからも。











LEXUSエンブレムをアップで。








この奥の方はうどん屋さんがあります。












この右側が池になっています。
車止めがないので、駐車、発進の時は注意が必要です。












IS350エンブレムをアップで。











カメラ目線(?)のIS










アップで。じ~っと見つめられています(笑)












足下を一枚。

今日はこんな風に思い切った構図で撮影してみました。










池、そして山をバックに。











取水口とのツーショット。











前ぼけで写っているのはISのアンテナです。



思い切ってカメラを傾けたり、近寄ってみたり、
そうすると普段と違った構図ができますね。
なかなか楽しいです。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/01/30 18:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

すいか一玉
パパンダさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 19:07
こんばんは~♪

お疲れ様でしたm(__)m


思い切って、カメラをもう少し?振って、
Ron350さんも、映ってくださいよ~(笑)


夜も、よろしくお願いします♪


もっこり☆(^_^)/
コメントへの返答
2012年1月31日 12:55
rodemuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お疲れ様です(^^)/

いえいえ、お恥ずかしい(照)
お見せできるような立派な者ではありません(笑)
またrodemuさんとお会いしたくなりました(^o^)

また夜もよろしくお願いいたします♪

もっこり☆
2012年1月30日 19:13
こんばんは♪

カメラを傾けるとまた違ったイメージに
なって良いですね♪

楽しんで撮影されている雰囲気が
伝わります(^-^)
コメントへの返答
2012年1月31日 12:56
hidekumaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント傾けると違ったイメージになりますよね(^^)/
ファインダーを除いていると楽しくなります(*^_^*)
2012年1月30日 19:25
こんばんわ♪

池のそばにたたずむIS絵になりますね(^^

季節によって、四季の風景良く分かりますね!

今は冬なので、寒そうですね。
コメントへの返答
2012年1月31日 12:58
ノブノブさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
池をバックに撮るととても落ち着いた雰囲気になりますよね(^^)/

ホント外は寒かったです。
また春になればいっぱい花も咲きそうですね♪
2012年1月30日 20:02
こんばんは。

撮影、お疲れ様です♪♪

いろいろなクルマが新しく購入できるようになりましたが、自分はやっぱりISが良いですね(^^)

加えて大好きな「IS」と同じくらい2GRエンジンもイイでですね!!
排気量が大きい分、エンブレが気持ち良く効きますし(^^;;)

コメントへの返答
2012年1月31日 13:00
MONOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
久しぶりにのんびり撮影できました(^^)/

私も今日GS試乗に行ってきましたが、
同じことを感じました(*^_^*)

2GRエンジン、本当に名機だと思います(^^)/
本当に良く回るし、とても気持ちいいです(^_^)v
2012年1月30日 20:36
今晩は~るんるん
アングルを変えての、撮影もなかなか良いですね!
何故か、奥の「うどん屋さん」が気になったのですが・・。
次回Upの楽しみにお待ちしています。どんぶり
コメントへの返答
2012年1月31日 13:02
yellow_CTさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
また次の機会にはぜひ行ってみようと思います(^^)/
結構種類があっておいしそうでした(*^_^*)
2012年1月30日 20:51
おおー、またまたのどかな景色でつねえ(@ @;

流石に小春日和と言う訳にはいかず、めちゃ寒そうな感じですが(汗;
もう暫くして春めいてくると、また彩りも鮮やかな画像がゲットできそうでつね♪
周りにヒトやクルマが居ないのでしたら、フード・ドア全数フルオープンでヒトリ撮影会なんていうのも面白いでつよ。
コメントへの返答
2012年1月31日 13:05
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ホント誰もいなくてのどかでした(^^)/
また春になると彩りも鮮やかになりそうですね(*^_^*)
フルオープンで撮影、とても気持ちよさそうですね(^^)/
ぜひ誰もいないときを狙ってやってみます(^_^)v
2012年1月30日 20:54
こんばんは。

カメラを傾けるだけで、サーキットで追いかけているような(笑)、見え方になります。躍動感でますね~、ヒント頂きました♪。
コメントへの返答
2012年1月31日 13:14
silvermittさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

傾けるとカメラいっぱいに車がアップされますので、なかなか迫力がでます(*^_^*)
いろんな撮り方があるな~と改めて思いました(^^)/
2012年1月30日 21:24
こんばんは。

そちらは、雪は無いようで良いですね。

Ron350さんのIS本当にいつ見ても綺麗にしてますよね。

今度は、私も奥のうどん気になりますので、うどんの写真もお願いします(^^;


コメントへの返答
2012年1月31日 13:17
aki-mさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

香川は平地の方では雪があまり降りませんね。でも県境の方になるとかなり降るようです(^_^)

ありがとうございます♪
やっぱり洗車しておくと気持ちいいですよね(^^)/
また奥のうどんや、チャレンジしてみようと思います(*^_^*)
2012年1月30日 21:27
こんばんは♪

迫力の写真が撮れましたね(^^)v
カッコイイです!
ポテンザもバッチリ決まってますね!

天気のせいか、ホントに寒そうにお見受けしますが
このあと、うどん屋さんで温かいうどんを
食べられたのでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月31日 13:19
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます(^^)/
今回は迫力が出るように意識しながら撮影しました(*^_^*)
POTENZAもいい感じで撮影できました♪

うどん屋さん、行こうと思ったのですが、
撮影に夢中になってSまし仕事の時間が迫ってきて行かずじまいでした(T_T)
またリベンジしようと思います♪
2012年1月30日 21:32
こんばんは。

ちょっとした事で、写真って雰囲気が変わるので不思議ですよね~

参考にさせていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月31日 13:20
ISボンバーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございま♪
ホントちょっとした偶然でいろんな写真が撮影できるのがおもしろいですよね(*^_^*)

またいろいろ研究してみます(^_^)v
2012年1月30日 21:50
こんばんは☆

どんどんプロフェッショナルになってますねー。

カレンダーに使えるような奇麗な写真ですね^^
コメントへの返答
2012年1月31日 13:21
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
いえいえ、まだまだです(汗)
やはり後で確認すると「?」な写真が多いです(^_^;)
またお褒め頂けるような写真を撮影したいと思います(*^_^*)
2012年1月30日 22:32
こんばんは.

構図が変わりましたね^^
ダイナミックです.

参考になりました(^o^)
ハンドル少し切った状態で
今度撮影してみます.
コメントへの返答
2012年1月31日 13:26
nanonanoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
少しダイナミックを意識して撮影してみました(^_^)v
ハンドルを切るとなかなかかっこいい構図になります(*^_^*)
ぜひお試し下さい♪
2012年1月30日 22:37
こんばんわ♪

斜めのショットもカッコイイです☆

オイラではRon350さんと同じカメラを使っても、こんなに綺麗に撮れないと思います(+o+)

なのでRon350さんの写真を見て、いつもニヤニヤしてます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年1月31日 13:29
seak350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
斜めに撮るとダイナミックになります(^_^)v

いえいえ、私もまだまだ練習不足です(汗)
まだまだ思ったとおり撮れず、「あちゃ~」となっていまいます(*^_^*)
またお褒め頂けるように頑張ろうと思います(^^)/
2012年1月30日 22:37
こんばんは。

ISきれいにされていますね~

daikenも洗わなくてはと思っているのですが、寒くてなかなか洗車できません。
コメントへの返答
2012年1月31日 13:35
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
やはり洗車しておくと気持ちいいですよね(^_^)v

北海道だとこちらと比べものにならないほど寒いのでしょうね。
こちらの寒さでも外での洗車はなかなかし辛いです(T_T)
2012年1月30日 23:52
こんばんは!

アップのカットもイイですね♪
そちらは雪の心配は無いですか?

滋賀は今週は雪模様で寒いです(泣)
暖かい春が待ち遠しいです( ̄▽ ̄;A
コメントへの返答
2012年1月31日 13:41
葵!さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
こちらも平地は雪の心配がありませんが、やはり山の方になると少し降っているようです(^_^)v
滋賀は雪が降っているのですね。
ホント春が待ち遠しいですね(*^_^*)
2012年1月30日 23:59
Ron350さん、こんばんは!

本当に、躍動感のある写真ですね。
カッコイイISが更にカッコよく写っています。
S001のタイヤも、溝が深くてカッコよく写っていますね!

ISを撮影していると、ほんの少しでも寒さを忘れられそうですね。
でも、冷えないように気を付けてください。
コメントへの返答
2012年1月31日 13:42
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
少しアングルを変えると普段と違う雰囲気で撮影できました(^_^)v
S001、なかなか見た目もいい感じです(*^_^*)

ホント撮影していると寒さを忘れてしまいました(*^_^*)
ゆりもさんもお体ご自愛なさって下さいね♪
2012年1月31日 8:50
大胆な切り取り方も楽しいですよね(^ ^)

車の新しい美しさに気がついたり。

私もまた愛車を撮りに出かけようかな(^ ^)
コメントへの返答
2012年1月31日 13:43
ドラヨスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントいろいろ挑戦してみるとおもしろい構図になりますよね(^_^)v
愛車がまた違った表情を見せるようでとても新鮮です。

やはり愛車を撮影するのは楽しいですね♪
2012年1月31日 9:53
こんにちは☆

カッコいい構図ですね(^^♪
ぜひ参考にさせていただきます( ..)φメモメモ

ISの表情も引き出す腕前は流石です(^u^)
コメントへの返答
2012年1月31日 13:45
ヒデkunさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
斜めにすると迫力が増すような感じになりました(*^_^*)
ISもいろんな表情があって改めて素敵な車だと感じました♪
2012年1月31日 13:54
連コメ失礼致します!

そう言えば留意点を(^ ^;
Super City が自分のブログで掲載したクラハイの『フード・ドア全数フルオープンでヒトリ撮影会』は、野原では無く街中のイ○ーヨーカ○ーさんちの屋上駐車場でやってしまいまちた・・・
m(_ _)mスーパーサン、スミマセン

朝の開店すぐでしたので、他に屋上にお客様のクルマは1~2台、遠くに有っただけでちた。でも、多分挙動不審に思われただろうにゃあwww

難しいのは、一般の街中とかでは、駐車場みたいなとこじゃないと、地面が平らじゃ無い・・・道路の上って、中央が高くて湾曲してますよね。あれクルマ撮るには都合悪いんでつもん
コメントへの返答
2012年1月31日 16:46
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アドバイス、ありがとうございます♪
私もよくあります(笑)
やはり車を撮っていると挙動不審に見られがちですよね(爆)
でも最近は気にシナイ!の一点張りで、
迷惑にならないようにだけ気をつけています。

あ、よく分かります。
駐車場だときれいに真っ平らですからとても撮りやすいですよね(^_^)v
やはり真っ平らな方がとても撮りやすいです♪

2012年1月31日 15:42
こんにちは♪

今日も素敵な写真ですね(*^^*)

ISのカメラ目線が可愛らしくて私はすきでしたd(⌒ー⌒)!

春になればまた、違った雰囲気で良い写真が撮れそうな場所ですね♪
コメントへの返答
2012年1月31日 16:48
yyaisさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
思い切りカメラを回してみると、なかなか迫力がアップしました(*^_^*)
ISのカメラ目線、可愛いですよね(^_^)v

また春になればきれいな花をバックに撮影してみたいですね(^^)/
2012年1月31日 20:20
こんばんは。

カメラの水平を思いっきり崩すと、楽しい(たまに失敗?)写真となって面白いデスよね!

どんよりとした雲の下でのIS君も絵になりますねぇー。

コメントへの返答
2012年2月1日 12:41
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ホント写真はいろんなアングルで撮ると面白いな、と改めて感じました(^^)/

ISと冬をコラボさせてみました(笑)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation