• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

納車されたらどこへ行こうかな

いよいよ発表が来週に迫ったWRX S4。
う~む、なぜか緊張してきます(笑)

納車まではまだ一ヶ月以上ありますが、
いろいろ決めておかないといけないことが・・・



①スバル自動車保険の契約

今まではレクサスにお願いしていましたが、今回をスバルに乗り替えるのを機に
ディーラーでスバル自動車保険を契約することにしました。
スバル自動車保険のメリットとしては、

 □24時間365日対応
 □距離無制限レッカーサービス
 □オリジナル修理サービス

がありますが、特にいいなと思ったのが「オリジナル修理サービス」。
これはタイヤのパンクや飛び石によるガラス修理を年一回修理してくれるというもの。

パンクも飛び石も急に発生することですから、こういった修理サービスを
つけてくれるのは有り難いです。
特に飛び石の修理はアイサイトの関係上ディーラー以外では難しいと思いますので、
あれこれ頼む手間も省けてちょうどいいかもしれません。



②ディーラーオプションの最終調整

契約時に大まかなオプションは決めていましたが、
細かな物についてはまだ決めていないところもあります。
例えば、iPod・映像ケーブル、トランクマットなど
このあたりもぼちぼち決めて下さいと言われていますので、
少しずつ考えたいと思います。



③車庫証明

うちは車庫証明は自分で取ることにしています。
一見難しそうですが、必要書類をネットでダウンロードして
書類に記入して印鑑を押印すればすんなり警察で発行してくれます。
費用の節約という側面もあるのですが、自分でやると「納車されるんだ~」
と実感が湧くから、というのもあります(笑)



④慣らし運転

一応納車から1000㎞までは回転数を抑えて・・・というように
慣らし運転もしようと思っています。
高速道路をひたすらのんびりと走行、私はいつもこの方法で慣らし運転をしています。

納車される10月頃はもう紅葉の季節ですので、大山の紅葉などもいいなあと思いますし、
今度開通した舞鶴若狭自動車道を走ってみたい気もします。


そうするとこの辺かな?(笑)
 
ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2014/08/20 18:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年8月20日 20:25
大山も舞鶴若狭道もイイねo(^▽^)o
レインボーラインや三方五湖でのウナギ、出雲大社や豊岡のコウノトリ、出石の皿そばもあるし、城崎温泉も\(^o^)/
天空の城や福知山まで足を伸ばしてみるのもいいかも(^。^)
コメントへの返答
2014年8月21日 10:53
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いやぁ、おっしゃるとおりこの辺は魅力的なスポットがたくさん有りますよね(*^_^*)

いろいろ回って最後に城崎温泉、帰りに出石そば・・・考えるだけで夢のようです(笑)

天空城も一度行ってみたいです♪
2014年8月20日 20:37
こんばんは。

もう少し右の側に走ると

横浜ですよ(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 10:54
MKHさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに・・・(笑)

でも一度関東には行ってみたいなと思っています(^^)/
横浜の夜景と中華街はぜひ巡ってみたいスポットです(*^_^*)
2014年8月20日 20:44
鹿児島へのお越しをお待ちしております・・・!(爆)
コメントへの返答
2014年8月21日 10:55
アズラエル@Soloistさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

実は大分、鹿児島に20年来の友人がいるので、
また機会を見て遊びに行こうかなと思っております(^^)/

九州をドライブ、とても楽しそうです(*^_^*)
2014年8月20日 21:03
こんばんはっヽ(^o^)丿

この納車までの期間がたのしいですよね^^
(私は結構ISに未練でブルーでしたが)

「パンクや飛び石によるガラス修理を年一回修理してくれるというもの」
これはいいですね~~~。
ガラスだけじゃなくてバンパーもいけたらもっといいのに~( *´艸`)

奥様とのラブラブドライブ楽しみですね(*´▽`*)
コメントへの返答
2014年8月21日 12:17
320でぇ神戸さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントそうですよね(^^)/
私もISと別れた時はブルーでしたから
よく分かりますよ。

スバル保険については、年一回修理してくれるのが本当に有り難いです。
確かにバンパーの修理を含んでいたら本当にありがたいです。

嫁さんもどこに行きたいか、一度聞いてみようと思います。

2014年8月20日 21:09
こんばんは♪

箱根なんていかがですか?(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 12:21
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

箱根、ぜひ行ってみたいです(*^_^*)
静岡方面も行ってみたいところがたくさんあって、いつも迷います(笑)
2014年8月20日 21:26
こんばんは。

スバルで頭文字Dの聖地はいかがですか~♪

群馬県はスバルのビジターセンター
http://www.subaru.jp/about/showroom/vc/

もあります\(^_^)/。
コメントへの返答
2014年8月21日 20:20
silvermittさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

やはり群馬と言えばイニシャルdですよね(笑)
私もそう思います(爆)

ビジターセンター、ホームページを拝見しました(^^)/・・・行ってみたいです!
2014年8月20日 21:36
こんばんは。

地図上から想像すると、先日高速が開通した福井県の三方五湖なんか如何でしょうか(^^)
隣接する常神半島も眺望が素晴らしくお魚も美味しいとも聞きますし♪♪
コメントへの返答
2014年8月21日 20:22
MONOさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです(*^_^*)
最近開通した高速で、私のみん友さんが走られたのですが、とても気持ちよさそうでした(^^)/
三方五湖、常神半島、どちらもとても気持ちよさそうですね(*^_^*)
日本海の海の幸、久しぶりに味わってみたくなりました♪
2014年8月20日 22:43
こんばんは♪
納車までまだ時間はありますが、色々決めていかなければならないことも多そうですね。それがまた納車までのカウントダウンになるので、ワクワクですね♪
舞鶴若狭自動車道は先日走ってきましたが、小浜~敦賀の新しい区間は道もキレイなフラット路面で走りやすく、いい道でしたね♪三方五湖のパーキングエリアや、終点敦賀の日本海さかな街など見所もいっぱいあります。
そして、もう少しアクセルを踏み込むと名古屋です(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 20:24
いったん@3S-soulさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです(*^_^*)
あれこれ考えるのも楽しいですし、時間のあるときに考えておかないと慌ててしまうかもしれません(笑)
いったん@3S-soulさんのブログに魅せられて、私も行きたくなりました(^^)/
ホント新しい道路ですから気持ちよさそうですね。

名古屋・・・ぜひ一度愛車で行ってみたいです!
2014年8月20日 22:43
こんばんは♪

長野県まで足を伸ばされてはいかがですか?
少し遠いと思いますが・・・

Ronさんがいらっしゃるなら私がお出迎えに参ります!
コメントへの返答
2014年8月21日 20:25
有栖☆さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

長野も一度行ってみたい所なんです!
碓氷峠、野尻湖、軽井沢・・・
ホント空気が美味しそうです!

ありがとうございます(*^_^*)
その節はぜひお目にかかりたいですm(_ _)m
2014年8月20日 23:15
こんばんは。

群馬県の富士重工業矢島工場の感謝祭が11月に開催されるので行ってみてはと思っています。
コメントへの返答
2014年8月21日 20:26
kurumazukidayoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そんな素敵なイベントがあるのですね(*^_^*)
スバルの工場にスバルの車で行く・・・
とても楽しそうです!
2014年8月20日 23:31
こんばんは☆

>そうするとこの辺かな?(笑)
おっと! 我が家が囲まれてしまった。(笑)

舞鶴若狭自動車道は通行量が比較的少なくていいのですが、
福知山IC-敦賀JCTは暫定2車線の対面通行なので退屈かもしれません。
トンネルも結構あります。

春日から北近畿豊岡自動車道に入って、
「竹田城跡」、「出石」、「城崎」に行くか、
綾部JCTから京都縦貫自動車道に入って、
「天橋立」なんかいかがでしょう?
コメントへの返答
2014年8月21日 20:29
Hyper MWSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんですね(笑)
Hyper MWSさんのお近くだととても綺麗なところが一杯ありそうです(^^)/

対面通行だと運転はよりいっそう注意が必要ですね。
トンネルも多い・・・やはり山岳区間を走るからでしょうか。

竹田城、出石、城崎・・・どこも一度行ってみたいところです(*^_^*)
天橋立もいいなあ・・・あの砂浜も一度見てみたいですね(^^)/
2014年8月21日 0:05
こんばんは。

初ドライブは、思い出に残りますので豪快に行きましょう(笑)

私も紅葉時期は、暇さえあれば毎週出かける予定です。。。
コメントへの返答
2014年8月21日 20:30
ごみさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですよね!
初ドライブですから、是非とも
思い出に残るドライブにしたいです(*^_^*)

おお、またごみさんのブログがより楽しみになります(^^)/私もあちこち出掛けたいなぁ(*^_^*)
2014年8月21日 2:48
こんばんはです。

やはり慣らし運転は必要なんですかね?

あれこれ行き先を考える時間も楽しいですよね。
私には未知の土地ですが、楽しみに待ってます!
コメントへの返答
2014年8月21日 20:32
BMよりいいさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね、一応説明書に書いているとは思うのですがそこまでシビアにする必要はないと思います(^^)/
どちらかと言えば、車に慣れるためのドライブという意味が大きいと思います♪

ありがとうございます♪
どこへ行こうか、いまからワクワクします(^o^)
2014年8月21日 5:14
ある意味一番楽しい時ですね(*´ω`*)

オプション、やはり純正品のオーディオ接続用ケーブルはかさばらないのでオススメです。
あと、これは個人的な後悔から得た経験ですが、トランクマットはトランク座面カバーの薄いセダン系には必須です(泣)

とか言いながら、まだトランクマット買ってないんですけどね……
コメントへの返答
2014年8月21日 20:34
obaka-pleo@S206さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
やはりそうなんですね、最初は付けようかどうか迷っていたのですが付けた方がいいなと思い
付けることにしました。
確かにトランクマットはセダンには必要ですよね。安心していろんな物を置くことが出来そうです。

私もお客様感謝デイを狙っています(^^)/
2014年8月21日 7:12
おはようございます。

そう言えば、まだ正式には(?)発表前なのでしたっけ?

そんなWRX S4でのファーストドライブ、クルマにRonさんも慣らしを兼ねての楽しいお出かけデスね!
Ronさんがどちらへお出かけとなるのか楽しみデス!

コメントへの返答
2014年8月21日 20:36
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです(^^)/
殆ど情報は出回っているのですが(笑)
来週の月曜日が正式発表なんです。

ありがとうございます(^o^)
あちこち行きたいところが多いので、
ホントどこへ出掛けようかかなり楽しく(?)
迷っています。

2014年8月21日 8:11
おはようございます♪

10月だと少し紅葉にはまだ早いでしょうか…

でも山手へアシを伸ばすと充分鑑賞できるところもありますよね。

ちょっと遠いですが白山スーパー林道通って下呂温泉で一泊とか良いんでは?

って自分が逝きたいだけなんですが(笑

前回行った時は悪天候で景色が楽しめなかったんで再チャレンジしたい~~~
コメントへの返答
2014年8月21日 20:38
う、どおぉぉぉん!さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今年は特に猛暑ですし、紅葉も少し遅くなるかもしれませんね。

白山スーパー林道&下呂温泉、素敵な組み合わせですね(^o^)
一度本格的な山岳道を走ってみたいなと思っていたところです(^^)/

悪天候は残念でしたね。
きっとう、どおぉぉぉん!さんが次に行かれるときは良い天気だと思います(^^)/
2014年8月21日 12:35
こんにちは♪

100番目のイイねGetしましたよ~(^^)/

ぜひWRX S4で大黒Pにいらして下さいね!!

コメントへの返答
2014年8月21日 20:39
ともゆかさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

100イイね、ありがとうございます(^^)/

一度関東に行ってみたいな~と思っています(^o^)でも首都高の走り方が分からなくてずっとグルグルしているような気もします(笑)
ぜひナビをお願いいたします(笑)
2014年8月21日 20:33
こんばんは〜♪

↑の方と一緒に大黒でお待ちしています。
通過しないで下さいね。
コメントへの返答
2014年8月21日 20:42
りらこりらさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます(^^)/
りらこりらさん&ともゆかさんにお目にかかれるとはとても楽しい旅になりそうです(^^)/
一度時間を取って香川~東海~関東の旅に行きたいなと思っています(^o^)
その際はぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2014年8月21日 20:58
今晩は~ぴかぴか(新しい)

京北の「美山の里」もお薦めですよ~。
舞鶴とセットで!!
コメントへの返答
2014年8月21日 21:24
yellow_CTさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
美山の里、ホームページを見ましたが、日本の原風景と行った感じで素敵ですね(*^_^*)
ぜひ立ち寄ってみたいです♪
2014年8月21日 22:05
オプション選びも
楽しみの1つですよね!
自分は、いっぺんに
付けると後の楽しみが
なくなるので、少しずつ
弄る派です~♪
コメントへの返答
2014年8月22日 12:18
た~くん♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね(^^)/
オプション選び、とても楽しくてついつい
カタログを見てしまいます。
確かにゆっくりと弄る・・・私もそれがいいです!
そうしないと嫁さんの怒りが怖いかも(汗)
2014年8月22日 10:03
こんにちは。

ラストランは寂しいですが、その反面ファーストラン(こんな表現あるのか?)はまた格別ですよね。

是非思い出深きものにしてください。

そしてその内是非愛知までお越し下さい(笑)
コメントへの返答
2014年8月22日 12:20
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ファーストラン、その言葉のとおり
とてもいい思い出になるドライブですよね。

もしかすると密かに愛知にお邪魔するかもしれません(笑)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation