• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月04日

今だからこそ挙げておきたい!! 日本のベストエンジン 5選【ターボ編】

今だからこそ挙げておきたい!! 日本のベストエンジン 5選【ターボ編】 興味深い記事が掲載されていました。









ベストエンジン 5選【ターボ編】という記事です。
所有しているメインカーが2台ともターボ車という私にとっては見逃せない記事です(笑)

5選の中にはしっかりEJ20が入っていました。
ターボながら高回転まで気持ちよく回るエンジン、やはりEJ20は外せないということですね。
あと4000回転付近からグワっとくるドッカンぶりは
なかなか最近のエンジンでは味わえないやんちゃさです(笑)


そう言えばスターレットGTに搭載されていた4E-FTEも入っていますね。
私自身はGTには乗ったことがないのですが、免許を取って初めて運転したのが
EP81スターレットだったので少し懐かしくなりました(笑)
確かスターレット自体が普通車ながら1トンを切る重量で、
それにこのパワフルなターボが積まれていて凄くじゃじゃ馬的な車だったという話を
聞いたことがあります。
ぜひ一度運転してみたいです。


最近の大排気量のNAエンジンのようなターボも良いですが、
こういうちょっと「やんちゃ」なエンジンも大好きです。

ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2018/04/04 10:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年4月4日 18:33
こんばんは🌆

RB26は、昔乗っていましたd(^_^o)

しかしながら、ドッカンターボがなんかしっくりこないですね。

個人的には、トヨタの4AGが好きです(@_@)

NAですけど
コメントへの返答
2018年4月5日 13:25
XV@FANKSさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなのですね!
羨ましいです。
私も一度乗ってみたかった・・・

ドッカンターボは癖がありますけど、乗り慣れてくるとたまらない魅力があります。
4AGも名機ですよね。
2018年4月4日 19:58
こんばんは。

BE5Dに乗っていた時にお世話になったエンジンがEJ20でした!
インプレッサと違いツインターボでしたので、ドッカンな感じはなくアクセルを踏み込んでいるといつの間にかとんでもない車速になっていましたね。
そんなレガシィ生活は短かったのですが、そんなエンジンを楽しんで青キップを貰った思い出と共に懐かしいデス!
コメントへの返答
2018年4月5日 13:27
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはりEJ20は名機ですよね。
そうなのですね!
STIは結構ドッカンですが、やはりそれがSTIらしいなと思ったりします。

本当に気がつけば免許証がいくらあっても足りないスピードに到達しそうになるので注意が必要ですね。
2018年4月4日 20:55
EJ20のSOHC NAは乗りましたが,回らないエンジンでした.個人的にはEZ30Rも載せて欲しかったのですが1社1台の企画なんでしょうね.リミッターまで軽やかにモーターの様に回るエンジンでした.
コメントへの返答
2018年4月5日 13:28
のり@CLさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

SOHCはターボに比べると低速トルクは充実していましたが、やはり回るのはDOHCターボかなと思います。

EZ30は名機ですよね!
ぜひ復活させてほしいエンジンの一つです。
2018年4月4日 21:31
自分の中で良かったと思うターボエンジンは、ロータリー、RB26、1JZですかね♪
どれも音が最高過ぎます( 〃▽〃)

EJ20は昔は好きでしたが、今は音が普通になってしまったので、うーんというところです(^^;
コメントへの返答
2018年4月5日 13:29
Caffe Latte@VABさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

どれも名機ですね!
1JZを積んだチェイサーなども一度乗ってみたかったみたいですが、また直6ターボがふっかつしたりしないですかね・・・

EJ20、私にとってはそうとう刺激的です!
本日もちょっと楽しんできました(^_^)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation