• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

次期愛車を契約してきました

次期愛車を契約してきました本日、無事次期愛車を
契約してまいりました。









車種は・・・WRX STIに決めました。
もう昨日あたりのブログでバレバレだったのですが、
やはりSUBARUの粋を集めた生粋のスポーツカーに乗ってみたいこと、
そしてMTを運転したい、これが決め手になりました。


ということでこんな感じで契約してきました。


WRX STI(アプライドC型)

カラー:クリスタルホワイト・パール

メーカーオプション:
・アドバンスドセイフティパッケージ
・運転席パワーシート
・オールウェザーパック
・ウェルカムライティング

ディーラーオプション(主なもの):
・ベースキット(カラードナンバープレートベースセット・ナンバープレートロック・
ホイールロックセット・フロアカーペット(STI)・LEDアクセサリーライナー)
・DIATONEサウンドナビ(NR-MZ200Limited)
・リアビューカメラ
・ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱)
・ステアリングオーディオリモコン
・ステアリングスイッチ(MFD SW)
・ドアミラーオートシステム
・SUBARUホーン
・サイドシルプレート
・トランクリップスポイラー(クリスタルホワイトパール)
・液晶保護フィルム ブルーライトカット
・SUBARU純正ドライブレコーダー
・DIATONEスピーカーセット G20(フロント)
・プロテクションフィルム ドアトリム


結局S4から付け替えするものはミラーカバー、トランクマットだけで
それ以外はほぼ新調、といった感じになりました。
当初ラテラルリンクも移設するつもりでしたが、工賃等が意外に高いのと
やはり一度素の状態のSTIを味わってから考えてみたいので
こちらも取り付けたまま下取りに出すことにしました。

ナビは今回はビルトインではなく新しくなったサウンドナビが
かなり評判が良いので担当さんのお勧めもあってこちらをチョイス。
S4の頃はサウンドナビは音質が良くてもナビ性能が「?」だったのですが、
現行の1つ前ぐらいのモデルからナビも普通に使える性能になったということで
処理速度も速く、画面の反射もしにくいというこちらを選びました。
あと、ビルトインナビがベースとなるモデルが少し古いというのも理由の1つです。

またスピーカーも現在のソニックデザインをそのまま、と思ったのですが、
値引き、下取りの関係でG20を新たに取り付けることにしました。
(あ、市販のG20との違いは承知の上です(笑)

ドライブレコーダーも思い切って、SUBARU純正のセパレートタイプにしました。
こちらはSAA製品より高いですが、ECLIPSEのOEMなので信頼性が高そう
というのが大きな理由です。


またS4の時からオプションから外したのは、ディスプレイコーナーセンサー。
個人的な意見ですが、STIにつけるのはちょっと・・・というのと、
S4の時にもあまり役に立った覚えがなかったというのがあります。
ただまた気が変わってつけるかもしれませんが(笑)
あとリアフィルムは車に慣れてから考えることにしました。

コーティングはいつものキーパープロに任せることにしています。

オプションに関してはS4に乗っていたときの自分の不満点や要望を
そのまま反映したような感じになりました。


思い切ってSTIパーツ・・・といきたかったのですが嫁さんの教育的指導(?)も
あってまた追々のんびりカスタマイズしていくことにしました(笑)
まあ、このあたりはとりあえず本体だけ買っておけば後でなんとでもなりそうですし、
乗り味を楽しむという意味でもいいかな、と思っています。

納車はやはりどうしても翌年1月中旬ぐらいにはなりそう。
まあのんびり待つことにしましょう。

ということでお陰様で無事契約することができました。
本当にたくさんのイイね!そしてアドバイス、ありがとうございました。

ということでWRX S4/スイフトスポーツからWRX STIに乗り換えが決まりましたが
ISの頃から楽しく交流して頂いているみん友の皆様、
S4、そしてレヴォーグ繋がりでお友達になって頂いたみん友の皆様、
そしてスイスポ繋がりでお友達になって頂いたみん友の皆様、
全てのみん友さんとこれからも変わらずお付き合い頂けたらと思います。
何卒これからも変わらずよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/11/04 13:33:16 | コメント(40) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation