• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年04月20日

まるであべこべ!!

まるであべこべ!! 数年前、「一国平和主義」なる言葉が流行したことがある。
曰く、世界の平和のために日本の国も汗(と血)を流すべきだ、自国が平和であることに安住して危難に際している他国を放置すべきではない云々。日本が平和でさえあればいいというのは「平和ボケ」した「一国平和主義」で国際社会の笑いものになる云々。
 政治学なんぞを学生時代に齧っていたせいもあるのだが、インチキ臭い屁理屈だ、と僕は当時から不愉快に思っていた。
「国家」なるものの存在理由の最たるものは、その国に所属する人々の安全を確保することにあるわけで、寧ろ自国の平和さえ確保できるならば、他国のことなど知ったことではないことの方が国の方針としては「正しい」のである。
 他国の平和と安定のために自国(自国民)の平和が脅かされるような事態を招くなど、本末転倒も甚だしい話だ。

 他方、人としての「義(ただし)さ」という点では、たしかファセル・ベガのクーペに乗ったまま橋の欄干に激突して死んだフランスの文豪A.カミュの言葉だったと思うが「世界のどこかで虐げられている人がいるかと思うと、夜眠ることも出来ない」との言葉が端的に示すように、自らの危険や痛みを乗り越えてでも、危難に際した誰かを救おうとすることこそ素晴らしく、美しい。

 公と私とでは、求められるものが全く逆なのである。
今回、イラクで拘束された3邦人に対し、聞くに堪えないような誹謗中傷が浴びせ掛けられているが、なんと愚かなことなのだろう。
一国平和主義じゃいけないっていう国是があって、彼らはその国是を体現した「愛国者」の筈である。いったい、国際ボランティアをすることにまでお国から免許なりのお墨付きを拝受しなくちゃいけない国なのだろうか、日本は。
 公務員が業務で行う以外の海外支援活動を、私人が自らのリスクの上で行ってはいけないでも言うのだろうか。公務員の絶対数から言って、そんな規模の「国際貢献」で国際社会から笑いものにならないのだろうか?(いや、あの3人を糾弾している時点で既に笑いものにされつつあるのだが、そのことは置いておくとしよう)

 ニュースなど見ていると、外務省は邦人保護費用(の一部)を事件の被害者に請求する方針であるらしいし、あまつさえ渡航禁止について「より強制力のある制度」を検討している由伝わってくる。

馬っっっっっっ鹿じゃねーの!?

 やってることが、まるっきりあべこべである。政府がそういう愚かなことをして3人を責めたてる先棒など担ぐから、世の中の大馬鹿野郎どもが嫌がらせの電話をしたり雑誌メディアなんかでクソ下劣な誹謗中傷がまかり通るんだ。
 国の機能として果たさねばならぬ責任を果たすことを厭い、他人の責任をあげつらうことにばかり汲々とするとは、なんと卑しく見下げ果てたことであろうか。

 国としてやらなければならないこと、やるべきことはこうだ。
まず、3人をねぎらい顕彰する。国家機関では至らぬ細やかな支援活動をした国の誉れ、国際人として見習うべき人材であると位置付ける。
 その上で、海外の危険情報については十全なものを提供しましょう、要らざる危険や避け得るリスクを犯さぬよう民間の国際支援についてバックアップをしましょう、と。万が一にも不測の事態に巻き込まれるような邦人が出てしまった場合には、国の誇りにかけて、国の努めである万全の支援を講じます、と。
それが筋と言うものである。
 彼らのように(その政治・思想的背景はともかく)自らの危険を乗り越えてでも他国民のために力を尽くす人たちが輩出され、そういう人たちを国を挙げて支援することこそ「国際社会」から賞賛され尊敬される道であるだろうに。

 人質事件の解決で小泉総理の人気が再び上昇したと、これもまた今日のニュースでやっていた。まったく…政府も政治家もそろって愚劣だが、こんなにもどうしようもない内閣をどうして支持など出来るものか、いったい日本の国はどこまで堕ちていくのか暗澹たる気分で一杯になる。
ブログ一覧 | 事件・事故 | 日記
Posted at 2004/04/20 12:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

口直し
アーモンドカステラさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation