• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

3代目アテンザを「お台場」で見る

3代目アテンザを「お台場」で見る
事前告知が甚だ薄かったので、うっかり気付かないままになりかけていたのが、自工会が主催する「お台場学園祭」なるイベント。なんでも東京モーターショーの休催年にあたることし、自工会の旗振りの下、国内の自動車・二輪車製造メーカー各社が参加して開催されるイベントなのだそうだ。自動車に興味のない若い人に、どう ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 10:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2012年09月08日 イイね!

こっそり(?)公開されてたTZ3ストラダーレ

こっそり(?)公開されてたTZ3ストラダーレ
なんとなーくインターネットを徘徊していたら、特に車とは関係のないサイトに掲出された、ちょっと捨て置けないバナー広告に目が止まった。先般イタリアの老舗カロッツェリア、ザガートが発表したTZ3のロードゴーイングバージョン(ストラダーレ)、その2号車が国内で展示されている、というのだ。  ザガート。8 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 17:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2012年08月06日 イイね!

夏の広島にランボルギーニの夢を見に行く

夏の広島にランボルギーニの夢を見に行く
毎年、夏休みの時期になるとちょっと気になる企画展を開催している広島市交通科学館の、ことしのお題は「カウンタック」。いわゆるスーパーカー・ブームにおいて「スーパーカーの中のスーパーカー」とでも言うべき位置づけにあったのが、ランボルギーニ・カウンタックだ。  ところがそのせいで却って、今の僕にとって ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 14:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2012年07月09日 イイね!

やっと後任決まったけど

僕の今までの業務を引き継ぐ相手が、ようやく決まった。ただ問題なのは、僕の後任になる人物が、彼の元の職場をなかなか離れることができず(交代人員の玉突きがあちこちでつっかかって、上手くいっていないのである)マトモな業務引継ぎができないこと。やむなく、一緒のチームで仕事をしていたメンバーに引継ぎ事項をキ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/14 02:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2012年06月30日 イイね!

業務引継ぎ超難航

僕の後任が決まらない。7月すぐには次の職場に移らなければならないのに、仕事を引き継ぐべき後任者が、今もって決まっていない。どーすんねん。しかも、次の職場も次の職場で、かちっとした引継ぎができないまま業務に就かなくちゃいけなくなる模様。 これまで経験した異動でも、なし崩し的だったことは何度かあるけど ...
続きを読む
Posted at 2012/09/14 02:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2012年05月21日 イイね!

また異動

去年の5月、異動発令が出て7月から新たな、しんどい職場で仕事をしていたのだが、わずか丸1年でまた異動発令が出た。前にいたセクションに戻されるのだそうだ。なんだ、そりゃ。ありがたい話なのは勿論なんだけど、ほっとしているのは事実なんだけど、それでもやっぱり「なんだ、その人事」と思ってしまうのだった。だ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/14 02:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2012年03月12日 イイね!

2011年7月の回顧的備忘録その2。出先でバッテリー突然死のその後。

大山鳴動して鼠一匹というか、一番心配していた電装系のトラブルは起きていなかった。単純なバッテリー上がりである。ホント、ユーノス500のバッテリーは「ん?弱ってきてるかな?」という程度の予兆から、一気に全ダウンに行っちまうからおっかない。  バッテリー突然死の話自体はこれで一件落着なのだが、もうひ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 14:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2012年03月12日 イイね!

2011年7月の回顧的備忘録。出先でバッテリー突然死。

7月27日のことだ。 出先の地下駐車場からユーノス500を出庫しようとしたら、一瞬クシュンというようなしょぼくれた音をたてたあと、エンジンスターターがウンともスンとも言わなくなった。突然のバッテリー上がりを経験するのは初めてではないので、その出来事自体は「またか、ヤレヤレ」なのだが、それで済まなか ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 13:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

2011年5月の回顧的備忘録

異動発令が出た。 少し前の上司との面談では、引き続き今の部署でよろしくね、という話だったのに、急転直下である。聞くところによると、行く先は週休1.5日、以上!という勤務体制の部署だという。じょーだんじゃないよ、まったく。 ところで、久しぶりに使ってみたところで気づいたのだが、過去日付に戻っての( ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 13:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2012年02月04日 イイね!

一日限定公開、アキュラNSXコンセプト

一日限定公開、アキュラNSXコンセプト
北米ではアキュラのブランドで販売されていたホンダNSXが絶版になってしばらく経つが、日本国内よりも、どうも北米市場で復活を望む声が強いらしい。雑誌メディアなんかでも再三再四「これが次期NSXだ!」みたいなまゆつば物の企画記事(あ、企画なんて言っちゃダメか)を載せていたが、ここに来てホンダ自体が正式 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 18:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation