• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

500の6ヶ月点検&ビアンテの話

500の6ヶ月点検&ビアンテの話
いつものディーラーから「そろそろユーノス500の定期点検の時期ですよー」という連絡が来たので、老境を労わるべく工場に持ち込んだ。まあ、具体的に何かが不調と言うわけではなかったのだけれども、エンジン・オイルの劣化に敏感なKシリーズのV6エンジンがここのところ、回転数の低い状態の時につんのめるような挙 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/10 17:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2008年05月29日 イイね!

また広島に行くかも

また広島に行くかも
「行くかも」なんて書いてるが、多分行くのだろう。ひとごとっぽい書き方だけれども。と言うのも、ゼロヨン兄さんの28日付エントリーで初めて知ったのだけれども広島市交通科学館でこの夏行われる予定のスーパーカー展に、1970年のマツダのコンセプト・カー、RX500が展示されるからだ。当年不惑の僕は、当時は ...
続きを読む
Posted at 2008/06/02 19:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年05月22日 イイね!

QC活動は「勤務内」byトヨタ

QC活動は「勤務内」byトヨタ
僕もその昔、製造業の会社に勤めていたことがある。で、当然といっていいのかどうか知らないが、その会社にもQC(クオリティ・コントロール)サークルと言うものがあった。「自発的草の根品質改善活動」とでも言えばいいのだろうか。要するに、勤務外なので会社はお金を払ういわれはないが従業員のお前らは業務改善のた ...
続きを読む
Posted at 2008/05/26 20:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2008年05月21日 イイね!

困った逆入射

困った逆入射
自動露出の一眼レフならば、当然気をつけておくべきだったのだけれども、ひとつすっかり失念していたのがファインダーからの逆入射だ。普通に片目をファインダーにつけて撮影するならあまり問題にならないのだけれど、カメラから離れた状態でシャッターを切るときには、ファインダーから入り込んだ光が露出に影響する可能 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/21 21:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2008年05月11日 イイね!

手動変速のアテンザに乗る

手動変速のアテンザに乗る
このところの雨でドロドロになっているに留まらず、今朝は不届きな鳥にフンまで落とされた幌屋根の2号車を他人任せで洗車するために、行きつけのディーラーに行って来た。つい何日か前に、今夏の発売が予告された新型ワンボックスの「ビアンテ」が初代アテンザやCX-7の――さらに遡ればユーノス500の量産確定デザ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/12 12:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年05月04日 イイね!

大寝坊の朝

大寝坊の朝
ユーノス500に乗る古馴染みの仲間から、久しぶりにちょっと出かけないかいと声をかけられたので、午前5時の現地到着を期して、前夜目覚まし時計をかけた。ところが翌朝目が覚めたのは、既に午前6時を回ってからだった。寝ぼけ眼で時計のベルを止めてしまっていたのだ。  「行けるようなら参加します」という程度 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/07 23:17:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | ユーノス500関係 | 日記
2008年05月03日 イイね!

ただそれだけのために広島まで行ってきた

ただそれだけのために広島まで行ってきた
まぁね、自分でもバカだと思うわけですよ。こういうのを「行動力がある」とは言わないのも重々承知しているわけですよ。でも、06年のデトロイト・ショー(北米自動車ショー、通称NAIAS)に出品されたNC型ロードスター・ベースのコンセプト・カー『鏑』が本邦初公開になると知って、居ても立ってもいられなくなっ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 23:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年05月01日 イイね!

映画館で『相棒』を見る

映画館で『相棒』を見る
実は水谷豊主演のテレビ・ドラマ『相棒』のファンだったりする。でもって、DVDを全部買い揃えていたりする。だもんで、5月1日からロード・ショーが始まった、このドラマの劇場版はヒジョーに期待をしていたのだった。  思い返してみると、もう随分と長いこと映画館になど足を運んでいない。ことによると、最後に ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 22:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年04月28日 イイね!

あれっ?ワゴンじゃなくてクーペ!?

あれっ?ワゴンじゃなくてクーペ!?
先週イタリアで開催されたヴィラ・デステの古典的自動車のコンクールがどうなったかなーと思っていつものitaliaspeed.comを覗いてみると、まだコンクールの詳報は出ていなくて、代わりに速報で例のカロッツェリア・トゥーリングの復帰第一作の写真が多数掲載されていた。  あれれ?前に見た側面画像で ...
続きを読む
Posted at 2008/04/28 14:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2008年04月25日 イイね!

ピニンファリナ、インドへ進出

ピニンファリナ、インドへ進出
時代だなぁと言うか、つくづく自動車産業ってヤツは市場を食いつぶして回るものなんだなぁと言うか、ちょっと複雑な気持ちにさせられるのがitaliaspeed.comに紹介されていたピニンファリナのインド進出の記事だ。  記事を斜め読みにしたところでは、どうやらピニンファリナは2008年中にインドのプ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/25 15:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation