• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

効くわけないじゃございませんこと?

効くわけないじゃございませんこと?
つい先日、公取委が自動車用品マーケット向けの、所謂「省燃費」グッズ十数品目について景表法に抵触する宣伝文句を使っているとして排除命令を発出した。それら商品が謳っている燃費低減効果の数字が、無根拠だというわけだ。どんな仕組みで効果があると主張しようと勝手だが、言うほど効果が出てねーじゃん、それは許さ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/14 20:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年02月09日 イイね!

アテンザは大人になった

アテンザは大人になった
先週、結局眺めるだけに終わってしまった2代目アテンザの試乗をしに、いつもお世話になっているディーラーに再訪した。先週に続き、またしても雪の予報が出ている。うかうかしていると乗りそびれるかもしれないような予感もあった。  代替わりしたアテンザは、それなりに興味を持っている人が多いのか、店の中は割と ...
続きを読む
Posted at 2008/02/11 18:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年02月07日 イイね!

先代デルタを無かったことにしないで~

先代デルタを無かったことにしないで~
自分でも表記の統一が取れてないなぁと呆れてしまうイタリアのランチャだが、3代目のデルタが公式に発表されたそうだ。  「ランチャ・デルタ」と言われると、どうしてもジウジアーロがデザインした初代の、それもWRCで大活躍をしたモデル(添付写真)ばっかりが思い浮かんでしまうのだが、93年にはI・DE・Aが ...
続きを読む
Posted at 2008/02/08 13:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2008年02月05日 イイね!

次期セリカをスバルで?!

次期セリカをスバルで?!
海外の自動車ニュース・サイトを眺めていたら、なんだかそんな感じの見出しの記事が目に飛び込んできた。記事の見出しにはこうある。 “Nieuwe Celica in samenwerking met Subaru” 「新しいセリカ××××スバル」。問題なのは、それがオランダ語のサイトで、僕は片手で足り ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 19:32:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日本の車 | 日記
2008年02月03日 イイね!

雪で色々予定が潰れる

雪で色々予定が潰れる
小学生の頃は雪が降ると嬉しかったが、大人になると雪は――生活圏での雪は――困る。きょうなんか、中部地方から来た友人とユーノス500仲間の幾人かで遊ぶ筈だったのだけれども、雪で身動きが取れない。呼びかけ人のREOパパさんから朝一番で「今日の予定は取りやめ」とのメールが携帯に届いた。  ところで添付 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 11:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2008年01月31日 イイね!

きょうの朝飯は冷凍餃子

きょうの朝飯は冷凍餃子
昨日の夕方から、中国の工場で製造された冷凍餃子に有機リン系農薬成分が「混入」していて(昨日時点で)10人が中毒症状を起こしていたことが明らかになったもんで大騒ぎになっているが、僕のけさの食事は冷凍餃子。  実はこれ、元々冷凍じゃない宇都宮の業者(多分……)の商品なんだけれど、保存の必要に迫られて ...
続きを読む
Posted at 2008/01/31 15:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年01月31日 イイね!

継続も撤廃もリクツがねじけてないかなあ

継続も撤廃もリクツがねじけてないかなあ
租税特別措置法のお陰様で、ガソリン車のユーザーは税法の本則より割高な税金を払わされているのだが、クルマに関して言えば新規購入するときの自動車取得税や車検ごとに納める自動車重量税もまた、長期間「暫定」のまま本則よりも高い税額に設定されている。  消費税が当初税率3%で導入されたときも自動車だけは6% ...
続きを読む
Posted at 2008/01/31 14:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2008年01月28日 イイね!

先代フィアット500

先代フィアット500
どーうも先代フィアット500というと、あの丸っこいモデルを思い浮かべちゃう向きが多いようなんだけど……。本当の先代はこの添付画像の角ばった、なんだか日本の軽自動車みたいなスタイルをしたモデルだ。  以前雑誌記事で読んだ話では、実際に有料道路の料金所で集金係のおじさんに軽自動車と間違われて、軽自動車 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 20:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2008年01月25日 イイね!

先代「500」を無かったことにしないで

先代「500」を無かったことにしないで
ここで言う「500」は、ユーノス500のことじゃなくてフィアット500(チンクエチェント)のこと。パイクカーみたいな(と言うよりはVWのニュービートルか)商品企画の新型デビューで、自動車専門媒体のみならず一般紙/誌でも取り上げられるようなんだけど……もうちょっと事実関係を調べたってんか~と、関西弁 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 13:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2008年01月20日 イイね!

『宇宙の地平線』と『未来への手紙』 ~COSMOS第10夜と第11夜~

『宇宙の地平線』と『未来への手紙』 ~COSMOS第10夜と第11夜~
昨年の10月中に見終わるかと思っていたDVDの『コスモス』だったが、気がつきゃ年をまたいでも未だに道半ばだ。意を決して残り2枚のディスクの消化にかかる。「意を決して」と言うと多少大げさかもしれないけれど、内容の詰まった長尺の番組なので、見るにはそれなりに体力が必要だ。主として脳みそ方面の体力が。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/22 12:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation