• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

若葉マークの頃

若葉マークの頃
古い写真を整理していたら、懐かしいものが出てきた。青い2代目FFファミリア(BF型)の5ドア・ハッチバックに、若葉マークがついている。ナンバー・プレートには、これがレンタカーであることを示す「わ」の文字。大学2年の夏休みに、唐突に「車の運転がしてぇ~」と思って近所のレンタカー屋に行き、当日配車可能 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/31 14:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年05月29日 イイね!

続・記者の質――「虚報」は言いすぎだった――

続・記者の質――「虚報」は言いすぎだった――
前々回にああは書いたものの、ちょっと原点をもう一度冷静に振り返ってみようと思って、改めて毎日新聞の当該記事を探してみた。毎日新聞社そのものの記事リストでは既に見られないようだけれども、全文をコピーし掲載しているサイトは幾つかあったので(著作権の侵害なんだけど……)内容はわかった。  で、過ちては ...
続きを読む
Posted at 2007/05/29 18:44:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | 事件・事故 | 日記
2007年05月26日 イイね!

お兄ちゃんは切ない

お兄ちゃんは切ない
ツテを頼って先日入手したデカレンジャーの玩具を、弟一家に届けに行ってきた。 正月以来の宿題だ。これでようやく下の甥の期待に応えてやれるなと安心した一方で、上の甥の方はどうしようとちょっと気になっていた。  事前に保護者に確認したところ、いまお兄ちゃんの興味の中心はもう少し大人びた方面へシフトして ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 14:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2007年05月25日 イイね!

記者の質がすごく落ちている(※画像と本文は関係ありません)

記者の質がすごく落ちている(※画像と本文は関係ありません)
添付の画像と本文は直接的に関係があるって訳ではないのだが、都内のテレビ局代表と言うことで。  少し前、10年来の交流がある在京テレビ局の報道記者と一緒に食事をする機会があった。ズーッと気になっていたことが僕の主観に過ぎないのか、中堅記者も同じことを感じているのか知りたかったので、直裁に聞くことに ...
続きを読む
Posted at 2007/05/25 14:54:17 | コメント(4) | トラックバック(11) | 事件・事故 | 日記
2007年05月22日 イイね!

シリーズ4とシリーズ1

シリーズ4とシリーズ1
通勤途中に見るのをちょっと楽しみにしているいつものアストン・マーチンのラゴンダが、見慣れた緑のシリーズ4から赤のシリーズ1に化けていたのは金曜日のこと(添付画像の下)。まさか乗り換えたわけじゃあないよなと思っていたら火曜日、またもとのシリーズ4に戻っていた。まさか修理期間中にラゴンダの代車が出るな ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 22:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年05月20日 イイね!

長野県七倉ダム

長野県七倉ダム
承前。前日の土曜日、ビア・レストランで夕食と宴会の1次会を終えたあと送迎バスで30分はかかる宿に戻り、再びの宴会に突入するのはいつもの通り。気づけば時計は日付変更線をとうに越え、短針はほとんど真右を向いていた。昼過ぎまでトロトロ寝ていたと言っても、もともと体調が良くなかったわけだから流石にしんどい ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 12:31:04 | コメント(4) | トラックバック(2) | ユーノス500関係 | 日記
2007年05月19日 イイね!

久しぶりに500で遠出

久しぶりに500で遠出
使用頻度そのものはユーノス500ももう一台の方も大体同じなのだけれども、走行距離を見ると御老体の500は遠乗りに全く使われていないことが判る。精々、都県境をまたいですぐの辺りまでしか行っていない。  去年10月時点での走行距離が大体10万と1,500キロくらい。それから7ヶ月ほど経った今も、千の位 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 11:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2007年05月19日 イイね!

X-MENカーは実在した!?

X-MENカーは実在した!?
土曜の夕方、中央道を西進していたときのこと。ルーム・ミラーには赤いRX-8が映っていた。長い直線に入ったとき、ポケット・サイズのデジカメでミラー越しに撮影したのが添付の写真。 この顔周りの装飾は、2003年公開の映画「X-MEN2」で使用された劇用車の意匠だ。映画で使われた車は、実はFD型RX-7 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/22 11:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年05月18日 イイね!

沖縄 Will Never Be Released

沖縄 Will Never Be Released
僕はこれまで沖縄には2回しか行ったことがない。2回とも時期的には大体いまぐらいのことで……と言うか、お仕事で一週間に2度立て続けに行く羽目になったのだ。  思い思いの格好をした観光客ばかりの飛行機に背広を着込んで乗るという、ミジメと言うか自己憐憫を催させる状況だった。平日ではあったのだけれども、羽 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/18 12:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年05月17日 イイね!

大人の都合、子供の事情

大人の都合、子供の事情
日本車の場合、モデル・ライフは概ね4年とされている。きょう出た新型車も、4年後には生産が止まって「先代」なんて呼ばれるようになる。日産の初代マーチが確か7~8年モデルチェンジしなかったり、海外に目を向ければ英国のミニやVWのタイプ1みたいに長く長く作り続けられた例外もあるけども、普通は『諸品力』と ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 18:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation