• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年06月13日 イイね!

動機が知りたい

動機が知りたい
一般の刑事事件の場合、新聞でもテレビでも犯行の動機が記事に出てくるのがお約束だ。猟奇的な事件が起きたりした場合にはなおのこと、犯人がどういう動機で犯行に至ったのか各界の識者と称する人たちが、あーでもないこーでもないと自説を述べ立てる。ところがコトが行政処分案件なんかだと、違反事実はともかくとして「 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/13 20:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年06月01日 イイね!

記者たるもの『同情するとも同化はせず』じゃないのか

記者たるもの『同情するとも同化はせず』じゃないのか
僕は奈良の大淀病院を巡る一連の報道に関して、直接当事者でも利害関係人でもないのであまり引っ張るつもりはなかったのだけれども、『報道』と言うものに関心がある社会学系分野の学徒の成れの果てとして、もう少し続けて書いてみようかと思う。(大阪ABCの写真は持ってないので、お台場フジテレビ社屋の写真でお茶を ...
続きを読む
Posted at 2007/06/01 20:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年05月29日 イイね!

続・記者の質――「虚報」は言いすぎだった――

続・記者の質――「虚報」は言いすぎだった――
前々回にああは書いたものの、ちょっと原点をもう一度冷静に振り返ってみようと思って、改めて毎日新聞の当該記事を探してみた。毎日新聞社そのものの記事リストでは既に見られないようだけれども、全文をコピーし掲載しているサイトは幾つかあったので(著作権の侵害なんだけど……)内容はわかった。  で、過ちては ...
続きを読む
Posted at 2007/05/29 18:44:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | 事件・事故 | 日記
2007年05月25日 イイね!

記者の質がすごく落ちている(※画像と本文は関係ありません)

記者の質がすごく落ちている(※画像と本文は関係ありません)
添付の画像と本文は直接的に関係があるって訳ではないのだが、都内のテレビ局代表と言うことで。  少し前、10年来の交流がある在京テレビ局の報道記者と一緒に食事をする機会があった。ズーッと気になっていたことが僕の主観に過ぎないのか、中堅記者も同じことを感じているのか知りたかったので、直裁に聞くことに ...
続きを読む
Posted at 2007/05/25 14:54:17 | コメント(4) | トラックバック(11) | 事件・事故 | 日記
2007年05月18日 イイね!

沖縄 Will Never Be Released

沖縄 Will Never Be Released
僕はこれまで沖縄には2回しか行ったことがない。2回とも時期的には大体いまぐらいのことで……と言うか、お仕事で一週間に2度立て続けに行く羽目になったのだ。  思い思いの格好をした観光客ばかりの飛行機に背広を着込んで乗るという、ミジメと言うか自己憐憫を催させる状況だった。平日ではあったのだけれども、羽 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/18 12:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年05月14日 イイね!

可決・成立しちまいやがりましたよ

可決・成立しちまいやがりましたよ
18もの付帯決議をくっつけなくちゃならんというところで、既に法律案としての完成度の低さを晒していた国民投票法案が、つい先ほど晴れて「法案」ではなく「法」として成立した。拙速にも程があるというかなんと言うか……。  これに関して僕のスタンスは、宮台真司が毎日新聞のインタビューに答えた内容に逐一同感 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/14 12:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年02月07日 イイね!

もうお辞めになった方が……

もうお辞めになった方が……
と思ったのは、柳沢伯夫厚生労働大臣のこと。 言葉を使った商売の世界では、「健全」って言葉は、すごくセンシティブに使わなくちゃいけないもののひとつに数えられる。Aと言う状態を『健全』と規定してしまったら、それ以外のものは『不健全』な、望ましくない状態ってことに自動的になってしまうからだ。  多分、 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/07 17:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年01月29日 イイね!

私作る人、僕食べる人

私作る人、僕食べる人
今ちょっと調べてみたら、表題のCMが放送されて騒動になったのは、1975年のことだそうだ。子供の頃のことだったなぁとしか覚えていなかったのだが、当時僕はまだ小学2年生だったのか。  念のために記しておくと、この「私作る人、僕食べる人」というのはハウス食品がインスタント麺のTVコマーシャルに使った ...
続きを読む
Posted at 2007/01/30 11:37:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | 事件・事故 | 日記
2007年01月11日 イイね!

まずは隗より初めてみてはどうだろうか

まずは隗より初めてみてはどうだろうか
政府はホワイトカラー・エグゼンプションをどーしても導入したいらしい。塩崎官房長官は、次の通常国会に上程し成立を期したい旨、強調したのだそうだ。 まーしかし、例によって例の如き幼稚な小細工が嗤える。年収900万円を分水嶺にすることによって「被害」を蒙る給与所得者は20万人、しかも労使で合意できなきゃ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/11 22:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2006年12月13日 イイね!

形式犯に形式的判決

形式犯に形式的判決
初公判があったのは04年の9月だったので、ここまで2年半近くかかった裁判の判決公判が、横浜簡裁で開かれた。一連の三菱ふそうによる欠陥隠し事件裁判のうち最も形式的な事案である、道路運送車両法違反(虚偽報告)に関するものだ。  裁判所の下した判断は、無罪。ウェブ版の新聞記事では、どの社も裁判の争点と ...
続きを読む
Posted at 2006/12/13 17:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation