• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

日産GT-Rはおじさんたちのアイドル

日産GT-Rはおじさんたちのアイドル
昼の時間、銀座の端っこのほうにある日産本社ギャラリーに足を運んで6色全部並んだ日産GT-Rを見て、運転席に座ってきた(フォトギャラリー参照)。6色といっても、白黒赤と3種類の銀色系があるだけ。青や緑、黄色や紫は設定されていない。ポルシェ911GT2の向こうを張ると宣言したにしては、こういうところが ...
続きを読む
Posted at 2007/11/02 00:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年10月27日 イイね!

一人勝ちするトヨタ~東京モーターショー2007その4~

一人勝ちするトヨタ~東京モーターショー2007その4~
いまや世界のトップ・ブランドとなったトヨタのブースへ足を運ぶ。市販車なんかでは「俺の趣味じゃあねえなぁ~」などとつい嘯いてしまうようなラインナップが目白押しのトヨタだが、工業製品としての側面で見れば、やっぱりトヨタは凄い。いや、商品戦略もつくづく凄い。  前の東京モーターショーで、壁面にへばりつ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/29 12:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年10月07日 イイね!

スカイライン・クーペを見てきた

スカイライン・クーペを見てきた
イチロー選手が「日本のクーペにときめきを」とテレビで喋っている。なんだか、バブル期のユーノス系列のキャッチ・コピーみたいだなあなどと縁起の悪いことを連想しつつ、ちょっと実物を見物に行ってきた。  形に関しては、日本国内では日産がティザー・キャンペーンを張ってなかなか公式に姿を見ることができなかっ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/09 12:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年09月11日 イイね!

広報写真は見合い写真にも似て

広報写真は見合い写真にも似て
もうじきドイツのフランクフルトで国際自動車ショーが開催される。自動車関係のニュース・サイトなんかを覗いていると色々と面白いコンセプト・カーが見つかって今年10月の東京モーターショーに出品してくれないかなー、なんて今から楽しみになる。今のところ写真が公開されている中で一番興味を引かれたのは、ルノーの ...
続きを読む
Posted at 2007/09/11 16:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年08月03日 イイね!

諦めが悪い

諦めが悪い
もうじき発売されるスカイラインのクーペに、日産は対人衝突時にボンネットをポンッと火薬で軽く跳ね上げて被害者の負傷を緩和する機構を投入するのだと各種メディアが伝えている。なんだか、戦車なんかに採用されてるリアクティブ・アーマーの民生版って感じだ。  確かホンダが同様の技術開発をしていた筈だけれど、実 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/03 12:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年07月29日 イイね!

デミオ・スポルトにちょっと試乗

デミオ・スポルトにちょっと試乗
ユーノス500の6ヶ月点検を予約していたので、いつもの販社に足を運んだ。もともとは点検だけのつもりだったのだけれども――あんまり思い出したくないし公言したくもないのだが、土曜日に祖父の法事に出かけた際、ちょっと無理な切り返しをしようと思って後方の状況を見誤り、車のオシリをしたたかにぶっつけてしまっ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/30 12:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年07月07日 イイね!

デミオ見てきた乗ってきた

デミオ見てきた乗ってきた
今般3代目になったデミオを見に行ってきた。 販売店に置いてあったのは、ナンバーがついた普通の1300ccエンジンと普通の自動変速機を備えた試乗車と店舗内展示用のミラー・サイクル・エンジンに無断開変速機を組み合わせた2台。興味があったのは後者なんだけど、ナンバーがついていないんじゃあしようがない。 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/09 14:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年06月29日 イイね!

プリウス・タクシーに乗った

プリウス・タクシーに乗った
プリウスといえば燃費、プリウスといえばエコ。そういう「環境意識の高いひとが乗る車」みたいなイメージ戦略が奏功したのか、やたら高級ガイシャが幅を利かせる僕の生活圏でも、プリウスは結構な台数を見かける。ところが僕は、このプリウスと言う車にはとんと縁がなかった。縁がなかったというよりは敬遠していた。   ...
続きを読む
Posted at 2007/06/29 11:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年06月25日 イイね!

え?レクサスに5ナンバーセダン?!

え?レクサスに5ナンバーセダン?!
本日付の日刊自動車新聞によると、トヨタはレクサスのブランドで5ナンバーの3ボックス・セダンを新規開発する計画を持っているようだ。慌ててトヨタの公式HPでプレス・リリースを確認したけど、そんな発表はどこにもない。抜きネタ(スクープ)かな……っていうか、ホントかよ。本当だったら、日経の産業担当記者が飛 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/25 19:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年06月17日 イイね!

インプレッサの20S-GTにチョイ乗り

インプレッサの20S-GTにチョイ乗り
インプレッサに乗ってきたのになんでゴルフGT-TSIの写真かというと、単に撮影を忘れただけなんだけれども、それだけじゃなくて以前チョイ乗りしたゴルフGT-TSIの印象と似ていたからだ。  近所にあるスバルの販社に行くと、三種類のエンジンを積んだそれぞれの試乗車が用意されていた。えらい力の入りよう ...
続きを読む
Posted at 2007/06/18 14:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation