• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

リニューアルに伴い締め出された

リニューアルに伴い締め出された
これまでマツダが新型車を投入したり、どこかの自動車ショーにコンセプト・カーを出品するたびに、大判の公式写真をアップ・ロードしていたスイス・マツダの公式サイトが、このほどリニューアルを受けた模様だ。北米自動車ショーでお披露目された『流雅』コンセプトの写真を漁ろうと思って覗いてみて、気づいた。  も ...
続きを読む
Posted at 2007/01/17 11:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年01月15日 イイね!

また小泉か!

また小泉か!
新聞のオンライン版を眺めていて、関係者の「また小泉か!」という悲鳴が聞こえてきそうな記事を見つけた。『人の言うことを聞かない』『一度こうと決めたらてこでも動かない』『難しい人だ』などの人物評を人づてに聞いたこともあるのだが、まさか幹部クラスまで公然と同じニュアンスの発言するとは、余程なのだろうと少 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/15 23:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年12月23日 イイね!

試しにCX-7に乗ってみた

試しにCX-7に乗ってみた
ここしばらくグズグズと天気が落ち着かないので、雨ざらし駐車場に停めっぱなしの2号車を洗う決断がつかずにいたのだけれど、この土日は大丈夫そう。自分で洗うのは寒くてイヤなので、この車を買ったディーラーに赴いて洗ってもらうことにした(もちろん有料)。先ごろ発売されたCX-7を見たいというのも、理由の一つ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/25 10:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年11月21日 イイね!

もはや追憶の中にしか居場所がない

もはや追憶の中にしか居場所がない
1968年生まれの僕にとっては、スカイラインと言う名前の車はやはりちょっと『別格』の印象があった。68年と言えば箱スカなどと俗称される3代目がデビューした年であり、したがってクルマ好きの幼児だった僕が物心つく頃に街中で見かける「スカイライン」と言えば、今ほど新モデルが素早く溢れかえるわけでなかった ...
続きを読む
Posted at 2006/11/21 13:01:46 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日本の車 | 日記
2006年11月17日 イイね!

12秒間のスリラー

12秒間のスリラー
電動ハードトップ付きNC型ロードスターの売りの一つは、片道12秒で動作完了する折りたたみ屋根だ。それに引っ掛けて、欧州マツダが「12 second thriller」という超ショート・フィルムの商品宣伝をウェブ上で展開し始めた。  4つか5つの背景状況、それと同じ数の登場キャラクターを選択して上 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/17 11:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年10月02日 イイね!

ああ、実に光岡らしい

ああ、実に光岡らしい
朝9時過ぎごろ、六本木ヒルズアリーナの脇を通りかかると、なにやら大掛かりな舞台設営が行われていた。陸送のトラックには白と紫の光岡オロチ(大蛇)が全部で3台積まれている。  ああ、なるほどプレス向けのデビュー・イベントをここで今日やるのかと合点して通り過ぎざまに眺めていると、紫の大蛇が一台、トラック ...
続きを読む
Posted at 2006/10/03 14:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年09月06日 イイね!

光岡オロチ(大蛇)撮影会に遭遇

光岡オロチ(大蛇)撮影会に遭遇
雨のぱらつく中、昼ごろ六本木ヒルズに立ち寄ると、中央のアリーナに光岡大蛇(オロチ)がぽつねんと置かれていた。遠巻きにカラー・コーンと棒とで囲われていて、自由に近づいて見物することはできないようだったが、一組二組の撮影チームが、熱心にシャッターを切っている。屋根はあるけれども雨模様のため光量が足りな ...
続きを読む
Posted at 2006/09/06 23:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年08月26日 イイね!

レクサスLS460展示車

レクサスLS460展示車
グッドデザイン賞記念イベント会場の一角に、今度発売されるレクサスLSが展示されているのを見つけた。レクサス・ブランドの筆頭となる車であるにもかかわらず随分と控えめに飾られているのが面白い。  随分前にレクサス店で聞いた話だと、軒並み1000万円級になるという『新型セルシオ』は、実物を見てみると歴 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年08月26日 イイね!

What A Wonderful World

What A Wonderful World
目が覚めて真っ先に時計に飛びついた。11時くらいにセットした目覚ましを自分で止めた記憶があったからだ。東京ビッグサイトで開催中のイベントは、午後4時に終わる。どんなに遅くとも3時前には会場に入っていないといけないのに……。 時刻は、午後1時40分だった。  即刻服を着替え、大慌てで家を飛び出す。 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 22:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年08月24日 イイね!

電動ナマ写真

電動ナマ写真
先日コッソリ(でもなかったが)見せてもらった、日本名「マツダ・ロードスター・パワー・リトラクタブル・ハードトップ」とかいう寿限無のように長ったらしい名前の追加モデルが日本国内で発売されると、ようやく公式に発表された。  そういえばもらった資料には「8月23日に……」と記されていたような気がする。 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/24 21:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation