• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

先代デルタを無かったことにしないで~

先代デルタを無かったことにしないで~
自分でも表記の統一が取れてないなぁと呆れてしまうイタリアのランチャだが、3代目のデルタが公式に発表されたそうだ。  「ランチャ・デルタ」と言われると、どうしてもジウジアーロがデザインした初代の、それもWRCで大活躍をしたモデル(添付写真)ばっかりが思い浮かんでしまうのだが、93年にはI・DE・Aが ...
続きを読む
Posted at 2008/02/08 13:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2008年01月28日 イイね!

先代フィアット500

先代フィアット500
どーうも先代フィアット500というと、あの丸っこいモデルを思い浮かべちゃう向きが多いようなんだけど……。本当の先代はこの添付画像の角ばった、なんだか日本の軽自動車みたいなスタイルをしたモデルだ。  以前雑誌記事で読んだ話では、実際に有料道路の料金所で集金係のおじさんに軽自動車と間違われて、軽自動車 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 20:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2008年01月25日 イイね!

先代「500」を無かったことにしないで

先代「500」を無かったことにしないで
ここで言う「500」は、ユーノス500のことじゃなくてフィアット500(チンクエチェント)のこと。パイクカーみたいな(と言うよりはVWのニュービートルか)商品企画の新型デビューで、自動車専門媒体のみならず一般紙/誌でも取り上げられるようなんだけど……もうちょっと事実関係を調べたってんか~と、関西弁 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 13:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年11月08日 イイね!

SLRマクラーレン再見~自動車ワンダーランド、東京2~

SLRマクラーレン再見~自動車ワンダーランド、東京2~
仕事の帰り、いつものように六本木ヒルズ脇の道を走っていると、目の前を大柄であくの強い、平べったいクーペのシルエットが横切った。「SLRマクラーレンだ!!!」。スーパーカー少年の成れの果ては、思わず一人車内で叫んじまいましたよ。  こういうクルマは、もうカッコイイとか悪いとか言う判断基準を超越した ...
続きを読む
Posted at 2007/11/08 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年10月24日 イイね!

法律的にはOKなんだけどねー

法律的にはOKなんだけどねー
この前見かけたピアジオ(ピアッジョ)のMP3に、またもや路上で遭遇した。これで3度目、全部別の個体だ。新車本体価格が95万5千円もすることを考えると、これってもしかして大人気と言っていいんじゃないだろうか。  それはそれとして、これはスクーターではなく3輪の自動車なので、乗車にあたってヘルメット ...
続きを読む
Posted at 2007/10/24 20:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年10月18日 イイね!

自動車ワンダーランド、東京

自動車ワンダーランド、東京
いつもはアストン・マーティンのラゴンダが鎮座ましましている通勤途上の駐車場に、見慣れない古い空色の乗用車が停まっていた。控えめなテール・フィンに、一瞬「あれ?トライアンフ・ヴィテスかな?珍しい……」と思ったが、ヴィテスはこんなに丸っこくない。信号待ちの隙にとりあえず持ち歩いているカメラで1枚だけ写 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 21:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年09月12日 イイね!

続・オトナの三輪車

続・オトナの三輪車
この前見かけた「オトナの三輪車」は前1輪・後2輪の、極々見慣れたフツーの三輪車の格好をしていたが、今度見た三輪車はわっかの構成がさかさまで前2輪・後1輪となっていた。 なんじゃこりゃー、と暴漢に刺された松田優作のジーパン刑事のようなことを口にしながら思いつく限りのキーワードでGoogle検索をし ...
続きを読む
Posted at 2007/09/12 11:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年08月29日 イイね!

1千400万ユーロ以上って……

1千400万ユーロ以上って……
 そういうお値段でフェラーリが売れたという記事を、フェラーリ・クラブ・アメリカのサイトであるBarchetta.cc.で見つけた。62年式の250GTOだ。日本だと、三菱の商標登録に引っかかるので名乗れない、本家の元祖GTO。  確かユーロって結構高いんだよなと思いつつ興味本位で計算してみる。本 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/29 13:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年08月14日 イイね!

レデレ?レデール?

レデレ?レデール?
13日、ジャン・レデレの訃報が流れた。今もってレデレなのかレデールなのかフランス語を解さない僕には判らないが、ともあれその人が亡くなった。正直なところ「あれ、まだ存命だったのか」なんて思ったりもしたくらい、今ではすっかり過去形の人になっていたのだが、過去完了形になってしまわれた。  世界初の自動 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/15 16:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年06月12日 イイね!

自動車たけのこ生活

自動車たけのこ生活
つい先だって傘下のアストン・マーティンを売りに出したフォードが、今度はボルボを手放すらしいという話があるらしい。フィナンシャル・タイムズが伝えたそうなので、そこそこ信憑性があると思っていいのだろう。  手持ちの財産を小出しに切り売りして資金繰りするなんてまるで「たけのこ生活」だなぁなんて思っていた ...
続きを読む
Posted at 2007/06/12 13:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation