• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2006年03月23日 イイね!

フェラーリ365GTに遭遇

フェラーリ365GTに遭遇
幹線道路から自宅へと向かう信号を曲がった先に、とんでもないフェラーリが停まっていた。1969年ごろの、365GTだ。我が目で見たものが信じられない。  だって、こういうフェラーリはヒストリック・イベントに厳かに出てくるとか、コレクターのガレージに密やかに佇んでいるかのどちらかであって、そこらの街角 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/23 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年03月08日 イイね!

モントリオール

モントリオール
今でこそフィアットの傘下にあるアルファ・ロメオだけれども、この会社は1933年から半世紀以上にわたってイタリア産業復興公社の支配下にあった。  僕が大好きな6C2500SSだとか33.2ストラダーレなどなどのスッゴク特別な仕立ての車はすべて国営企業の製品ということになる。  フィアットの傘下に入 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/08 15:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年03月04日 イイね!

コーギーズ

コーギーズ
練馬の豊玉にあるコーギーズという店に行ってきた。犬の名前が付いているけれども、ペット・ショップではない。僕は、あまりペットには縁がないのだ。子供の頃に犬に悪戯をして追いかけ回された父の影響があるのかもしれない。僕は父のように「犬が嫌い」というほどじゃないけども。  練馬のコーギーズは、半世紀以上 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/06 15:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年02月15日 イイね!

アルファの新型スパイダー

アルファの新型スパイダー
海外の自動車情報サイトを覗いていたら、ジュネーヴ自動車ショウにアルファ・ロメオの新型スパイダーが出品されるとの記事が写真つきで掲載されていた。  活字では既に、ブレラ(写真)を屋根なしに仕立て直したものだとの情報が流れていたし、それを基にした合成写真なども出回っていたのだけれども、ここに来てよう ...
続きを読む
Posted at 2006/02/15 17:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年02月12日 イイね!

159の印象がガラリと変わった

159の印象がガラリと変わった
昨晩…ではなく今日の未明に走行5,000キロを突破した2号機の点検のあと、ハシゴしてアルファ159を見てきた。昨秋の東京モーターショーで実物を見て「ノー・サンキュー!」だと感じたクルマである。  何をいまさらと言う気もするが、以前アルファGTで、ショーで見たときと店頭で見たときとで随分印象が異な ...
続きを読む
Posted at 2006/02/13 01:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年12月13日 イイね!

運転手つきで乗る車

運転手つきで乗る車
僕なんかは自分で車を運転するのが好きなのだけれども、世の中にはオーナーは後ろの席に乗り、雇った運転手にハンドルを委ねるのが正しい使い方の車もある。例えば写真のマイバッハ。あるいはロールス・ロイス。国産で言えばトヨタのセンチュリーもその類だ。  テレビの番組では、こういう車を紹介する時、決まってお ...
続きを読む
Posted at 2005/12/14 00:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年12月05日 イイね!

こんな時に限って!!

こんな時に限って!!
仕事の帰り道、麻布十番のあたりで対向車線にプジョー205ターボ16がいた。お互い赤信号に引っかかって、その車は僕の真横に停止した。  17~18年前、同じような生い立ちのルノー5ターボ(ターボ2)が500万円前後でカーセンサーに掲載されていた折、金1700万円也の値がつけられていたのを思い出す。 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/05 20:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年11月06日 イイね!

アルピーヌA110を運転させてもらう

アルピーヌA110を運転させてもらう
義妹の誕生日を祝うので帰って来いと、父からメールが来ていた。 その文中に、新しく買った車を見せてくれとリクエストがあったので、お披露目のためにまたしてもユーノス500を車庫に置き去りにして、新しい方の車で出かけた。結局またしても雨に見舞われたが、ユーノス500を冷遇気味にしていることとは関係ない… ...
続きを読む
Posted at 2005/11/07 00:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年10月23日 イイね!

山道をフォード・フィエスタSTで走ってみた

山道をフォード・フィエスタSTで走ってみた
天気晴朗な信州の山道で、Kahanさんのフォード・フィエスタSTを少し運転させてもらった。  マツダのデミオとそう変わらないサイズの車体に排気量2リッターのエンジンを載せ、足回りなどもフォードが気合を入れてチューニングしたと言う車だ。ちなみにこの2リッターエンジンは、僕が最近買った派手車に搭載され ...
続きを読む
Posted at 2005/10/26 17:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年09月07日 イイね!

冬とソナタとヨン様と

冬とソナタとヨン様と
そういう売り方をするかも知れないと思わなくもなかったが、まさか本当にやるとは思わなかった。ソナタといえば最近は韓国ドラマ「冬のソナタ」。車の世界でソナタといえば現代自動車(韓国)の中型サルーン。その車のキャンペーン・ボーイに「冬のソナタ」主演のヨン様ことペ・ヨンジュン氏を選んだ由。  地口といっ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/07 12:45:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation