• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年08月18日 イイね!

昔の名前で出てきます?

昔の名前で出てきます?
イプシロン(写真)と、イプシロン・ベースの小型SUVムーザに支えられた今のランチアのラインナップに、フルヴィア・クーペが帰ってくるかもしれない。  そういう記事が、italiaspeed.comに掲載されていた。2003年のフランクフルト・ショウにランチアがコンセプト・カーとして出品したときには、 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/18 17:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年08月02日 イイね!

復活するって本当ですか…シトロエンDSが…

復活するって本当ですか…シトロエンDSが…
時々見物に行くオランダの自動車情報サイト「AutoWeek」のフォーラム欄(関連URL)に「Citroën D5, 50 jaar DS」とあるのを見て、ちょっとドキッとした。オランダ語なんか、僕はこれっぽっちも解らないのだけども、クルマの話題だと最初からわかっていれば漠然とした雰囲気く ...
続きを読む
Posted at 2005/08/02 20:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年07月14日 イイね!

赤字じゃなくて黒字だった

赤字じゃなくて黒字だった
赤字と黒字を取り違えるなんて、会社の仕事でやらかしたら始末書程度ですむ話じゃないけれど、趣味のクルマの話なら「へぇ、そうだったのか」でOKだ。というのは、ロールス・ロイスのエンブレムの話。  アルファベットのRを二つずらして重ねた社ロゴは、創業者チャールズ・スチュアート・ロールズとフレデリック・ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/14 15:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年06月29日 イイね!

マッチョなスマート

マッチョなスマート
BRABUSというのはドイツの企業だった筈だから、多分原産地では「ブラブス」と読むんだろうなぁと思うけれど、代理店が英語読み(?)を推奨しているのでそれに倣うが、そのブラバスが手を加えたスマートがうりに出されるとの記事を目にした。70台限定で、普通のスマートよりおよそ100万円、ノーマル車4分の3 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/29 12:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年06月12日 イイね!

シトロエンの新型を眺めてきた ~C4~

シトロエンの新型を眺めてきた ~C4~
(承前)C3プルリエルにガッカリした気持ちのまま、今度はC4のセダンに座ってみると、流石にひとつ格上のファミリーカーだけあって、運転席の空間は中々気持ちがいい。  とりわけダッシュボード周辺の造作が結構凝っていて、僕好みなのだけれど、しかしそれでもギンギラギンのセレクタレバー周辺とか、シトロエンっ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/13 13:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年06月12日 イイね!

シトロエンの新型を眺めてきた ~C3プルリエル~

シトロエンの新型を眺めてきた ~C3プルリエル~
週末の新聞に、シトロエンの新型モデルが出ましたよと言う折り込み広告が挟まっていたので、どぉれ見てくるべぇとばかりに出かけた。 広告によると、うちから最寄りのディーラーは大田店らしい。チラシの地図によると国道15号と環状8号線の交わる南蒲田交差点の程近くだ。  全く無意識のことではあるのだけれども ...
続きを読む
Posted at 2005/06/13 13:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年06月10日 イイね!

老舗に敬意は表するけれど

老舗に敬意は表するけれど
ピニンファリナと言えば自動車デザインの世界では押しも押されもしない老舗の名門カロッツェリアだ。シンプルでありながら華麗で色気を感じさせる技はさすがの一言に尽きる。  個人的にはちょっと「できすぎ」なところが肌に合わないのだけれども、それはまぁ言ってみれば頭部の欠落したサモトラケのニケ像や腕部の欠損 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/10 13:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年06月03日 イイね!

プジョー407推参

プジョー407推参
六本木ヒルズに行ったら、隅っこの屋内展示スペースにプジョー407が飾られていたので、さっそく見物してきた。  ウェブ上に既に露出しているプレス写真などではこの車、ホイールベースと比べてアンバランスに感じるほど長い前オーバーハングや、アンコウのような顔のでかさが強烈なブサイクさを醸し出して見える。 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年06月02日 イイね!

受け手側の問題

受け手側の問題
仕事からの帰り道、ルノーの巨大クーペ「アヴァンタイム」に出会った。クーペとは言うけれど、ベースになったのは大型ワンボックス車のエスパス。日本でいえばトヨタのエスティマを3ドアにしてクーペと名乗らせたような感じの車だから、印象は率直に言って相当ヘンだ。 そもそも、これってクーペなのかと言うプリミティ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/02 13:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年05月26日 イイね!

イアン・キャラムにモリ・キャラム

イアン・キャラムにモリ・キャラム
イアン・キャラムとモリ・キャラムは、ともに自動車デザイナー。 兄のイアンはアストン・マーティンの、弟のモリはマツダの、それぞれデザイン部門のトップを務めている…はずだ。僕の知ってる限りでは。 どちらもフォード傘下の企業というのが、かつての阪神の嶋田兄弟とか、相撲の花田兄弟みたいでちょっと面白い。ま ...
続きを読む
Posted at 2005/05/26 18:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation