• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

垣さん、直木賞作家になる

垣さん、直木賞作家になる
ユーノス500を自分好みのボディカラーに再塗装し、経年劣化し始めた電気系のハーネスも全部引き直すなど、ホントに大事に乗っている垣さんこと垣根亮介さんが2023年の直木賞に選ばれたとの報は誠に喜ばしい限りで、この場を借りて「おめでとうございます」とお伝えしたい。 思えば、吸ってるタバコをアメリカン ...
続きを読む
Posted at 2023/07/24 19:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2010年06月21日 イイね!

株式会社カーグラフィック!?

株式会社カーグラフィック!?
本屋を覗くと、自動車雑誌のコーナーに新しいCG(カーグラフィック)誌が平積みされていた。結構唐突に二玄社の手を離れ、悪くすると次の号は書店に並ばないかもしれないなーなどと無責任にも思っていたので、ちゃんと発行されていて一安心である。 毎月1日発行の雑誌の話を、月も下旬になった今頃になって今更……と ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 12:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2009年06月17日 イイね!

続・ガンダムどんだけ大きいねん! ~または『ガンダム台場に建つ』~

続・ガンダムどんだけ大きいねん! ~または『ガンダム台場に建つ』~
以前、でっかいガンダムの模型をBlackcat.U-taさんの所で組み立てた折に撮影した写真に人物を合成して「ガンダムどんだけ大きいねん!」などと思ったりしたものだが、いま品川区東八潮の……というかお台場にある潮風公園に行くと、設定どおりの全高18メートルという巨躯を誇る「原寸大」ガンダムを見るこ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年10月23日 イイね!

携帯電話までグーグルかよ

携帯電話までグーグルかよ
情報を制する者、世界を制す……かどうか知らないが、大昔の中国の偉い人も「敵を知り己を知らば即ち百戦危うからず」などと曰ったらしいから、やっぱり情報(≒知識)は大事なのだろう。というような概念を、インターネット全盛の現代で商品レベルに落とし込んでみましたっていう感じなのがアメリカで発売されたグーグル ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 00:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年09月19日 イイね!

得手、不得手はあるにしても

得手、不得手はあるにしても
気がつきゃ購入からもう3年が経ってしまう幌屋根の2号車を車検に出し、引き取りに行った店頭で、芸能・タレントに疎い僕は初めて知った。派手な橙色のボディー・カラーを追加したデミオのCMで踊って(?)いる若い女の子、本職の俳優さんだったのかい!  なんでそんな驚き方をせにゃならんかと言うと、その「踊り ...
続きを読む
Posted at 2008/09/25 15:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年08月24日 イイね!

回顧的備忘録・北京五輪

回顧的備忘録・北京五輪
先に添付画像の説明を書いておくと、これは中国大使館正門前の様子。農薬混入ギョーザ事件の頃から所轄の警備が張り付きになったが、以前はポリス・ボックスがある程度、言われなけりゃ大使館があることさえ見落としかねない風情だった。 まぁ、それはそれとして。  北京五輪の大会競技に関しては、ジャマイカのボ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 17:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年07月28日 イイね!

回顧的備忘録・鉄の騎兵を見た

回顧的備忘録・鉄の騎兵を見た
先の人事異動で24時間稼動のシフト勤務職場に移ったことが原因としては大きいのだけれど、丸一ヶ月以上もここを『留守』にしていた。気持ちの上では20代の頃と殆んど変わっていないつもりなのだが、身体のほうは残念ながら既にして不惑を迎えている。当直勤務が明けたあと、以前シフト職場にいた30代の頃とは違って ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 12:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年06月15日 イイね!

タイム・カプセル

タイム・カプセル
数えで古希の「父の日」に、不惑の息子が実家を訪問。 お互い、どことなく「この年になって」という気恥ずかしさがあったけれども、親不孝な僕は、こういう機会でもないと滅多に実家に顔を出さない。まあ、いい機会だったと言うべきだろう。  その折、父が「ちょっと面白いものがある」と見せてくれたのが、今から1 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/17 14:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年05月01日 イイね!

映画館で『相棒』を見る

映画館で『相棒』を見る
実は水谷豊主演のテレビ・ドラマ『相棒』のファンだったりする。でもって、DVDを全部買い揃えていたりする。だもんで、5月1日からロード・ショーが始まった、このドラマの劇場版はヒジョーに期待をしていたのだった。  思い返してみると、もう随分と長いこと映画館になど足を運んでいない。ことによると、最後に ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 22:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年04月01日 イイね!

音だけ聞くから却って分かることなのかも

音だけ聞くから却って分かることなのかも
通勤途中、僕は音楽を聴かない。ユーノス500のカセットデッキ(今時!)が壊れていてラジオしか聴けないのも理由の一つだけれども、もう一台の幌がついたほうの車でも、通勤途上はCDオートチェンジャーは使わないことにしている。  理由は主に二つある。ひとつは、ラジオ番組のコーナーの進み具合で大まかな時刻 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/07 17:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation