• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2002年01月20日 イイね!

足のいい奴

足のいい奴昔々のカリーナのキャッチコピーだったと記憶しているが、しばしの別れとなる僕の500の代役に貸し出されたのが、1800ccのランティス・セダン(写真)だった。
ステアリング系統の一部に何らかの不具合を抱えつつある気配が若干心配の種ではあるし、サッシュレスドアの立て付けが些か心もとないのは、年代を考えれば止むを得ないところか。
2000ccのV6エンジン(500と同じKシリーズ)搭載車を期待していただけに少し残念ではあったけれど、輸送機械としてみた場合、こいつは明らかにユーノス500より良く出来ている。

貸し出されたランティスは、どうやら下取り車だったらしく、元のオーナーが色々やった形跡がそこかしこに残っていて微笑ましい。直4のBP型エンジンのマナーは、流石にV6のそれには及ばないし、トルコンのせいで多少なまくらな感じはするけれど、特に加速に困るわけでもない。気づけば青切符を意識しなければならないレンジにまで達していたりもする。
それに、ノーズが軽い分回頭性はこちらの方がはっきり上だ。何より感心したのはコーナーでの挙動が凄くいいのだ。昔ながらの自動車評論家っぽい言い方をするなら、まさしく「エンジンよりシャシーが速い」と言う奴である。

以前、クーペ版に同乗させて貰った時も感心したのだが、自分で運転すると本当に良くわかる。この足回り一切合財をユーノス500に移植できたらどんなにいいだろうと本気で思うくらい、いい。惜しむらくは、それほど運動性重視のタイヤを履いていないこと。このタイヤを替えるだけで、もう相当に違うはずだ。
マツダは、本当に宣伝で損をしたんだなぁと今更ながらしみじみ思わせる。
Posted at 2002/01/20 15:59:54 | コメント(0) | 日本の車 | 日記
2002年01月20日 イイね!

一本、行っとく?

一本、行っとく?ドリンク剤のCMで聞いたような台詞だけれど、ここでいう一本はもちろん「大台」のこと。3桁万円を意味している。きょう車検と重整備のために預けた僕の500だが、想定しているメニューを全てこなすとこのくらいの金額に簡単に届いてしまうようだ。
整備を依頼した先はいつものお店(写真)なので僕の500の過去履歴も知っているから、安心して任せられるのだけれど、流石においそれと出せる金額ではない。
今回車検を通して、よっぽどのことがなければ最低あと2年は乗るつもりだから、中古できちんと整備の行き届いた奴を買ったのだと思えば、まあ納得できないこともない金額だと言えないこともないのかも知れないけれど…。言い方が回りくどいのは、それだけ内心に逡巡を抱えているから。

いざ預ける段になると、前に相談したところ以外にも「あ、そう言えばここも」なんて言う感じに直したくなる部分は後から後から出てきてしまう。とうとう気づいてしまったのは、ドライバーズシートの外側ショルダーの破れ。ほつれて来ているのは認識していたが、ちゃんと見ると、実はもう擦り切れて、中身が見えてしまっているのだった。お値段を聞くと、ガワだけでおよそ3万。張替えは専門業者に外注するので、その工賃が多分1万5千くらい。
正規ルートで直すと、なんと税別推定価格で4万5千円もかかってしまうのだった。一応見積もりは出してもらうことにしたけれど、これは正直言って滅入ってくる。
Posted at 2002/01/20 15:39:45 | コメント(0) | ユーノス500関係 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/1 >>

   1 2345
6 789101112
13141516 17 18 19
20212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation