• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年04月25日 イイね!

尼崎列車事故の初期報道を見て

尼崎列車事故の初期報道を見て現時点で死亡37人、負傷者277人とアナウンスされている頭書の事故。通勤ピークをやや過ぎたけさ午前9時20分ごろ、JR福知山線が脱線して線路沿いのマンションに突っ込んだ。(添付画像は「事故」のイメージ。本件とは無関係)

 第一報では「踏み切りで自動車と衝突、脱線」という情報が流れたが、後になってどうやら脱線後の列車が駐車場にあった車を引っ掛けたと判断するのが妥当ではないかとの見方が出始めている。
 推測だけれども、第一次情報では「踏み切り近くで事故、列車は脱線、近くに列車とぶつかったとみられるワゴン車がある」という断片の事実があったのを、組み合わせてひとつながりの情報としたのだあろう。

 現状、続報が出始めた時点で僕は一つ懸念を抱いている。
続報の内容は、こうだ。
「事故を起こした快速電車は手前の伊丹駅で停止しきれず(オーバー・ランし)、バックして客を乗降させた」
「事故を起こした快速は、伊丹駅を急発進した」
「直前の駅の通過時刻が1分遅れだった」
「カーブに入るときのスピードが速いと感じた」
「運転士は23歳で、運転歴11ヶ月だった」

 これらの断片情報から想起される事故の状況って、どういうものだろう?
それは「経験の浅い未熟な運転士が、伊丹で停止ミスをしてダイヤから遅れたので、ペースを上げて遅れを取り戻そうとした結果、37人が死に277人が怪我をした」というシナリオではないだろうか。
列車の運転士が悪かったのだと。そういう結論に安易に結びつきがちではないか。

 或いはその想像は、最終的には間違いではないと結論付けられるのかも知れない。でも、これは危ない。
 もしかしたら伊丹で停まりきれなかったのも、カーブで減速しなかったのも、制動関係の機器故障に由来することなのかもしれない。
 多少スピードがのったままコーナーに入った「くらい」で脱線したのは、置き石があったからかもしれないし、日比谷線事故のときのようにレールの設計に問題があったからかもしれない。
 いま流れている情報は、ニュースを見聞している側に、こういう「運転士は何一つ悪くなかったかも知れない可能性」をスっ飛ばして、一人の「悪者」をイメージさせかねない。

 最終的に、ホントは誰が(何が)悪かったのかが決まるのは、国交省の鉄道事故等調査委員会の報告書が確定したときや、警察・検察の調べが全部終わり裁判が確定したとき、なのだ。

 もちろん言うまでもなく、ニュースを見聞している側が、それなりに冷静に情報を吟味できる人ばかりならば、寄せ集めの断片情報だけをもとに「悪者」が捏造されることはないのだけれども、残念ながらそうではないことは、過去の様々な事例が証明する通り。
 事故の規模が大きいとき、報道機関もヒステリック(と言って悪ければ煽情的)になりがちなんだけど、あんまり読者視聴者の理性なんか信頼しないで、冷静すぎるくらいのスタンスを取るようにして貰いたいなぁ、なんてことを感じている。
Posted at 2005/04/25 13:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      12
3 4 5 6789
1011 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation