• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

カレスト座間でスカイラインに乗る

カレスト座間でスカイラインに乗るREOパパさんと山坂道を走ったあと、お定まりのコースで朝食をとり、ここしばらく会っていない友人たちの消息などについて話をしたあと「折角だから」とカレスト座間へと足を向けた。
 僕と違い、パパさんにはREOくんや奥さん娘さんの家族がいる。それにも関わらず5月連休のとっぱなから、こんなことしてて大丈夫なのか心配になってくるが、その辺の対策は怠りない模様。

 折角ここまで来たついでに、カレスト座間名物の新車試乗をリクエストしたのだが…以前ゼロナナ兄さんから「ずいぶん縛りが厳しくなった」と聞かされていたとおりで、これなら街のディーラーで試乗を申し込んだほうが余程いい。
 その辺をカレスト座間の担当者にちょっと聞いてみると、狭いコースを暴走して事故を起こすケースが頻発したので止むを得ずルールを厳格化したのだと、残念そうな答えが返ってきた。

 確かに、残念だろうと思う。日産(とルノー)の新車をとっかえひっかえ試乗できるのが、この施設の目玉サービスの一つだったはずなのに、ひとり1日1台まで(以前は確か3台)で、しかも申し込みの手順が、印象的に敷居が高く感じる。そのせいか、やはり試乗を申し込む客の数も減っているように思える。

 ま、そういう事情はともかくとして僕とREOパパさんは、スカイライン・クーペの試乗に。リアシートに面白がって座ってみたが、流石にこれは凄い。狭さがちょっと懐かしく郷愁をかき立てる空間ではあったけど、大のおとなが乗るところじゃない。

 運転してどうか、と言っても上限40km/h厳守でショートコースを2周したくらいじゃ何が分かると言うほどのものでもない。
重厚な乗り心地がいかにも高級GTらしくてちょっと心地いいとか、1815㍉も横幅があるのに取り回しは(後輪駆動なのでステアリングが深く切れるからか)存外楽だとか、その程度だ。
 カレストのスタッフに聞くと、基本はZと同じ車だけどもスカイラインの方がちょっと重いのだとか。それが重厚感の源かも知れない。

 ただ、以前ここで現行のフェアレディZに乗ったときに始終付きまとった「なんだ、これ。違うぞ、これ」と言う違和感は基本骨格が同じ車なのに全くなかった。
 思い出してみると、僕がZを余り好感しなかったのは「この乗り心地、ほとんどセドリック/グロリアじゃん」と言う点だった。普通にとっても高級なハイパワー車なんだけど、スポーツカーってキャラクターじゃないと感じたのが原因だ。(スタイルについて思うこともあるけど、それはまた別の問題。)
 最初から僕自身スポーツカーに乗ってるつもりになってないスカイラインは、ほとんど似たような乗り心地であっても、別に何も気にならなかったのだろう。

 受け手の気持ち一つで、OKと感じたりNGに思えたりするのだから、「スポーツカー」って難しいなと思った。
Posted at 2005/05/02 16:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2005年04月30日 イイね!

ツツジの綺麗な季節

ツツジの綺麗な季節REOパパさんがお出かけすると耳にしたので、そういえば忘年会以来お会いしてなかったような気がするなあと思い、現地合流を目指し朝早くに家を出た。
 途中の自動車専用道路は、平日の青山通り並みの密度の車が、キチンと標識通りの速度で走っていると言うちょっと気味の悪い状態だったが、渋滞しているわけではなくて助かった。

 現着して携帯で「どこにいるの?」と話している真っ最中に電池が切れた。でも、大体の居場所は分かったのでそちらに向かうと…あ、いたいたと姿を見つけたのも束の間、REOパパさんの車は稲妻のように走り出してしまった。
 ちょっと、速すぎるよ…と足腰の弱った自分の車をいたわりつつ山坂道を付いていくと、まだ開場前の「つつじまつり」の公園に出た。パパさんは「500でもこれだけ気持ち良く走れるんだから」などと書いていらっしゃるが、僕は…ともかく停まってホッとした。

 まあ、そんなオイタのことはともかくとして、休みの日に早く起きて、なああ~んにもせずにのんびり過ごすのはとっても贅沢だった。けりのついてない仕事がちょっと残ってて、なんかホントはあんまり気が休まってないのだけども。
Posted at 2005/05/02 15:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      12
3 4 5 6789
1011 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation