• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

大型連休に間に合った

大型連休に間に合った画面に黒い斑点が乗る不具合で、今月10日から修理に出していたデジタル一眼レフの修理が完了した。とりあえず大型連休には間に合ったわけだ。

 とりあえずは一安心と言ったところだけれども、10日の記事のコメントでYuckyさんに教えていただいたサイト(関連URL)を見てみると、この症状は多分、今後も再発する。微細な埃が内部に入り込んで、帯電したCCDに吸い寄せられて張り付いてしまうと言うのは、筺体を完全密封構造にできないデジタル一眼レフが宿命的に背負っている問題点だからだ。ちょっと勘弁して欲しいなぁ。

 確かにデジタル化のおかげで、色々と撮影の幅や簡便性は向上しているのだけれども、フィルム式の時には問題にもならなかったようなことが大きな問題になっているのを見ると、昔は良かったねとまでは言わないまでも、ちょっとなんだかなぁと言う気持ちになってくる。

 勿論、フィルム式の時代だって筺体の内部に埃が入り込むとか、フィルム圧着板に糸くずがついてるとか、まあ同じような原因で起きるトラブルはあったのだけれども、ここまで面倒で致命的な事象にはならなかった。この辺が、機械モノと電子機器の違いなんだろうか。
 アナクロと呼びたくば呼べ、やっぱり僕には電子機器よりも精密機械のほうが相性がいいようだ。
Posted at 2007/04/23 10:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 34567
89 10111213 14
1516171819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation