• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

伊勢の名物、赤福餅はええじゃないか♪

伊勢の名物、赤福餅はええじゃないか♪僕が伊勢に行ったのは小学校の修学旅行でだから、もうかれこれ27~8年も前のことになる。うう……年をとったんだなあ。当然のように夫婦岩を訪れたが、肝心の「お伊勢さん」は外宮(げくう)までしか入れなかった。内宮(ないくう)は非公開だったかのかも知れない。

 この辺の観光地の記憶はすっかり薄れてしまっているのだが、この修学旅行ではひとつ、心に焼きついた思い出がある。
 旅館の目の前が海だったのだけれども、いわゆる岸壁や堤防の護岸ではなくて、海に下りていけるような「雛壇」になっていた。夕食の後、その雛壇に6年生の児童全員が居並び、すっかり闇に沈んだ海に向かって、この日のために練習してきた合唱曲を歌い上げたのだ。

 そよ吹く海の風も、潮騒の響きも、みんな僕を呼んでる青い海の声よ……と。

 ものっっすごいカタルシスがあった。いやもう、この企画を発案し実行してくれた先生には、本当に感謝している。勿論、300人近くも子供がいれば冷めた子だっているわけで、実際「けっ、めんどくせーこと思いつきやがって」てなことを言ってるのも聞いたわけだが……。

 ま、そういう思い出もある伊勢志摩の修学旅行だが、もちろんお土産はいま話題の赤福餅に決まっていた。関西に住んでいるとテレビで頻繁に「赤福餅はええじゃないか」と歌うCMを目にするのだが、名物ものと言うのは、案外普段食べることはない。子供ながらに「おお、これがあのコマーシャルでやってる赤福の実物か」などとちょっと感動しながら、家に買って買えるわけである。

 で、最初にも書いたとおりこれが27~8年前。ニュースで言われているところによると、賞味期限の改竄は30年以上前からやっていたらしいので……僕が買って帰った赤福も、もしかしたら実は賞味期限を過ぎていた可能性もないわけじゃない。もしあの当時、子供の僕がこんなニュースを聞いたら、結構傷ついたんじゃないかと思う。せっかく家族で食べようと買って帰ったお土産が実は……なんて話になったら、子供としちゃ悲しいですよ。

 でも齢40近くになったいまの僕は、むしろ逆に「ええんじゃないか?」なんて思ったりもする。
 法律を破ってお客にウソついていたのは、そりゃダメだけど、なんせ30年以上もそんなことやってきてたのに、少なくとも「赤福食って腹こわした」とか「食中毒になった」いう話は(いまのところ)聞こえてこない。そしたら、実害、何もないやん。賞味期限の設定とか、法律の縛りのほうがおかしいんちゃう?なんて。

 そう考えてみると、無期限の営業禁止処分を食らった老舗は、実に創業300年。食品衛生法だのJAS法なんぞが出来るよりも遥か昔っからノウハウを蓄積してきたわけだ。法律がなんと言おうと(いや、もちろん守らにゃいかんのだけど)300年の経験則は伊達じゃない。
 ワイドショーとかニュースで袋叩きにされてるのを見てると、そんな吊るし上げせなならんほどのことかいやと、ちょっと窘めたくなる。北海道土産の「白い恋人」も賞味期限の問題で小売店の店頭から姿を消したけど、あれもそういえば腹下ししたとかって実害の話は聞いてへんなあ……。

 まぁ尤も、赤福って別にそんなに是非とも食べたくなるほどの美味い和菓子ってわけでもないんで、食われんなら食われんで「実害はない」んだけど、やっぱり「伊勢の名物」は赤福餅なんだよな~。ミキモト真珠もあの辺(志摩)なんだけど。
Posted at 2007/10/20 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation