• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

現在のレートでおよそ2200万円~東京モーターショー2007その2~

現在のレートでおよそ2200万円~東京モーターショー2007その2~ 承前
 今回は特に目立って新型車を展示するなどの動きがなかったアルファ・ロメオだが、8Cコンペティツィオーネの生産型が展示されていた。毎度この車の話になると、僕はどうも否定的になってしまうのだが、やっぱり「形が古い」のが致命的じゃないかと思う。だって、もう、これ見飽きたよ。これならまだ、ブレラやブレラ・スパイダーのほうが、見る喜びがある。ひどいことを言うと、ずっと前のモーターショーから基本変わらず出ずっぱりのミツオカ・オロチのほうが、余程いまも鮮度を保っている。

 そんなことを思いながら、それでもカメラを向けてシャッターを切っていると、観客の男性にブースの説明員が話しているのが聞こえてきた。「――いまのレートですと、およそ2200万円となります」。 ま、限定生産のスーパー・スポーツだもんな。そんなもんかも知れん。と、車体右側面に回ってみて気づいた。ドアミラー直下のあたりのドア・パネルに、結構鮮明な引っかき傷が数条、長さ15センチほどにわたって入っている。
 車体色が黒なので、これがもう目立つ目立つ。もっとも、その傷を写真に撮ろうとしても、車体色が黒なので、逆にさっぱり写っていなかったりするのだが。

 今回のモーターショーでは、アルファ・ロメオに限らず、フランスも他のイタリアのメーカーも、いわゆるラテンの国の勢いがあまり感じられなかったような気がした。
Posted at 2007/10/28 23:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年10月27日 イイね!

マツダの「大気」はギーガー風天女の羽衣~東京モーターショー2007その1~

マツダの「大気」はギーガー風天女の羽衣~東京モーターショー2007その1~ あさ目が覚めれば目の前がイベント会場というのは、楽でいい。昨日にもまして雨が降っているが、屋根つきのアーケードでメッセの入り口まで直結しているので天気はあまり関係ない……とおもいきや、開場前の行列は一昨年よりも長くて、行列の末尾はアーケードのある陸橋から下りた歩道にまで伸びているのだった。ちぇ。

 仕方なく入場開始までの15分ほど行列の中でぼんやりしていると、物品搬入用の出入り口に、マイクロ波のアンテナをつけたTBS報道のランクルがやってきた。が、何をもめているのか知らないが、一向に中に入れてもらえない。5分、10分。全然動かない。あれか、入構許可を取り付けないまま押しかけてきたのか。馬鹿だねえ。
 やがて、撮影助手らしい若い男性が、脚立を持って車から降りてきた。それに合わせるかのように、会場内からは背広姿の人物――おそらく記者であろう――が現れた。警備員といくらかやり取りした後、脚立を持った撮影助手君と記者君は、大慌てで会場の中に走っていく。はっはーん。土曜朝の生番組の中継か。つくづく馬鹿だねえ。

 と、上手い具合の退屈しのぎもあって、左程待たされたとの印象もなく開場へ。東館から入場して真っ先に向かったのがマツダのブースだ。二代目のアテンザや、東京が初のお披露目となるコンセプト・カーの『大気』にも興味はあるが、何よりのめあては、確か国内では初披露となる『』と『流雅』だったりする。しかしこの二台、色以外は本当によく似てて、白黒写真だったら見分けがつかないかもしれない。

 さて、マツダのデザイン・プロポーザル最新作である『大気』だ。



 いや、も、なんつーかね。空力実験車じゃん、これ。デザイン・プロポーザルと言うよりも。ベルトーネ時代のスカリオーネがアルファ・ロメオのコンポーネントを使ってやったB.A.T.みたいな感じだ。あと、スバッロとか。
 形としての洗練は、さすがにマツダのデザイン屋さんが手がけただけあって見事なものだけど……顔つきはなんだか、映画『エイリアン』のモンスター造形を手がけたギーガーの作みたい。ギーガー顔の羽衣天女か……。

 あとでばったり会場で出会った所沢在住の商業デザイナーYさんはシド・ミードルイジ・コラーニの名を引き合いに出し(ミードでもいいような気がしてきた……)、これも僕にはうなずける例示だったが、どっちにせよ実現性のある工業デザインからは随分と遠いところにあるのは間違いない。(この項続く

(フォトギャラリーはここここ
Posted at 2007/10/28 23:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation