• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

日産GT-Rはおじさんたちのアイドル

日産GT-Rはおじさんたちのアイドル昼の時間、銀座の端っこのほうにある日産本社ギャラリーに足を運んで6色全部並んだ日産GT-Rを見て、運転席に座ってきた(フォトギャラリー参照)。6色といっても、白黒赤と3種類の銀色系があるだけ。青や緑、黄色や紫は設定されていない。ポルシェ911GT2の向こうを張ると宣言したにしては、こういうところが負けてるよなあ……。

 さて現地は、銀座といってもビジネス街になっているエリア。平日の真昼間ということもあってか、モーターショーの日産ブースの手に負えない混み方が嘘のようだ。0時半過ぎくらいの食事が終わったくらいの時間になると、近所に職場があると思われる50代後半から定年間近くらいのおじさんたちが結構大勢やってきては、ためつすがめつ展示車両を眺め、ちょっと変わった操作を要求するドアノブを引っ張っては代わる代わる運転席に座ってみている。

 年齢層からみて、ハコスカ大活躍の頃に少年期を送ったとか、そんな感じの人たちだ。場所柄もあるのだろうが20代より下の年齢層は……辛うじて一人、高校生くらいの男の子を見ただけだった。スカイラインも――と言っても今度のGT-Rは最早スカイラインじゃないんだけど――すっかり、おじさんたちのアイドルになってしまった。

 でもって、じっくり見物してきたGT-Rなんだけど、ポルシェ911の半分程度の値段で同等以上の走行性能が手に入るってのは凄い。「スカイライン」GT-Rと比べて高くなったなんていう文句も聞くけども、これバーゲン・プライスですぜ。ホンダのNSXだって、デビューしたときで800万チョイ、その後じりじり値上がりしていつの間にか1000万円を越す車になってたんだから。

 でも、エクステリアのデザインやインテリアのセンスは、良くも悪くも「日産」だ。実に日産の量産車。お値段二倍の車とその辺で比較しちゃホントはいけないのかもしれないけど、先日のテレビで開発主査が「いままで日本人が手がけたことのない種類の車」とか言っていたことを思うと、つい「それは自意識過剰ってもんだ」と言いたくなる。

 まぁ、GT-Rってのは形を云々するような乗り物じゃあないんでしょうな。ルーフからピラーにかけての変な折れ線をはじめとしてGMのコルベット風の面処理をした尻だとか、形については色々言いたいことはあるんだけども、実物を目の前にしたら、そんなことなんかどうでもよくなって来た。谷亮○に求めるべきは「強さ」であって、美貌を求めたってしょうがないもんな。

 でも、クルマのカタチにとりわけ強い関心を持つ僕だけど、日産GT-Rは結構好意的に受け止めている。主として、先日テレビ東京が放送した『ガイアの夜明け』に引っ張られての印象だけど。
 取材を受けていた北関東の販社のセールスマンが、従来扱っていた商材(実用車)とはまったくキャラクターが異なることで売り方に悩んだ末にたどり着いた「自分がクルマが好きだったってことを思い出させてくれた」という言葉に、ちょっとジーンとしちゃったからなのだ。




なかのひと

Posted at 2007/11/02 00:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
456 7 89 10
1112 1314 15 1617
1819 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation