• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

先代「500」を無かったことにしないで

先代「500」を無かったことにしないでここで言う「500」は、ユーノス500のことじゃなくてフィアット500(チンクエチェント)のこと。パイクカーみたいな(と言うよりはVWのニュービートルか)商品企画の新型デビューで、自動車専門媒体のみならず一般紙/誌でも取り上げられるようなんだけど……もうちょっと事実関係を調べたってんか~と、関西弁でぼやきたくなる。

 添付写真の俗称「トポリーノ(ハツカネズミ)」の500と「ルパンのフィアット」ことヌオーヴァ(新)チンクエチェントがごっちゃになっているのは、まぁ昔からあった間違いなんだけども、そのヌオーヴァ500を「先代」と言うのはちょっと勘弁しておくれ、だ。
 先代のフィアット500ってーのは、1980年代後半~90年代のスズキ・アルトとかダイハツ・ミラみたいなボンバンを髣髴とさせる角ばった小型車で、そりゃ日本国内で殆んど知られてないのは仕方ないけども、幾らなんでも「なかったこと」にしちゃうのはヒドい。まあ、本場ヨーロッパでも先代は商業的に失敗だったという話ではあるのだけれど。

 しかし、グーグルのイメージ検索をかけても(念のために製造期間に当たる西暦まで追記して範囲を絞っているにも拘らず)出てくるのは新たなる500と、ダンテ・ジアコーザの旧い「新」500の画像ばっかりと言う有様なのが、そのホントの先代が商業的に失敗だったことを裏付けるかのようで憐憫を誘う。

 個人的には特に思い入れのあるわけでもないフィアット「先代」500だけども、以前同じマンションの斜め上の部屋の住人がそれに乗っていた関係で朝な夕なにその姿を見ていた身としては、ひとことくらい「先代500はそれとちゃうでー」と言っておきたいのだった。
Posted at 2008/01/28 13:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
678 9101112
131415 161718 19
2021222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation