• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

5代目になったレガシィを見てきた

5代目になったレガシィを見てきた三鷹のスバルSTIギャラリーはディーラーの併設施設なので、主体はもちろん新車だ。でもって、いまスバルで新車と言えば先ごろモデル・チェンジしたレガシィの5代目である。

 正直に言うと、STIギャラリーの件がなければ僕はディーラーに5代目レガシィを見に行こうとは思わなかった。少なくともテレビのCMで見る限り、今度のレガシィのスタイルは、少しもよく思えなかったからだ。
 ひところのアメリカ製小型車がスタイリングのテーマにしたような「折れ線コンシャス」な形状で、それはまぁ色々な表現方法の一つだから構わないんだけれども、どぉーうも熟成不足な感じがする。ワインでも日本酒でも、造りたての場合は口当たりやなんかがガツンとアタッキングでこなれの悪さがあったりするのだけれど、丁度そんなイメージだ。

 ただ(下野康史が言うところの)ショー・ルームでのアピール度はたいそう高い。何しろドアを閉じたときの音が、実に重厚なのだ。下野康史はかつて初代のスタイリングを「どぶねずみ色の背広を着た冴えない中年サラリーマン」などと評していたが、日産のブルーバードやトヨタのコロナあたりのクラスだった「冴えない中年サラリーマン」レガシィが、相応に恰幅のいい――マークXあたりとも肩を並べられるくらいに――役付きの管理職に出世した観がある。……と思ったら、実際に寸法も大きくなっていたのね。

 僕の父の乗るレガシィは2代目のモデル末期のものだから既に10年を越え、ボチボチ乗り換えも検討しているようなのだけれども、車にはそれなりに一家言ある親父殿のこと、多分薦めても今度の5代目には難色を示すんだろうなぁ……。
Posted at 2009/06/14 19:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2009年06月10日 イイね!

三鷹のスバルSTIギャラリーを見てきた

三鷹のスバルSTIギャラリーを見てきた仕事帰りに、先月オープンしたと言う三鷹のSTIギャラリーをのぞいてきた。自動車情報系サイトなんかをパラパラ見た感じだと、なにやら歴代のスバルのラリー車なんかが展示してあるっぽかったので、1100とかレオーネとか、ことによったらアルシオーネなんかもあるかもな、と勝手に期待を膨らませていたわけだ。

 勝手に期待していたのだから、悪いのは早とちりをした僕なのだが、しかしギャラリーの展示はちょっと……かなり物足りなかった。そりゃもちろん、コリン・マクレーが93年のWRCニュージーランドで優勝を手にした競技車両そのもの(添付写真)が置いてあったり、色々な世界記録を樹立した2代目のワゴンの現物が鎮座していたり、動力・駆動系だけを取り出したディスプレーがあったりというのは、確かに意味がある。けど、せっかくの広い2階ギャラリーに置かれているのがこの3つだけと言うのはちょっと寂しい。

 ところで、このギャラリーはディーラーの一角に設けられているわけで、と言うことは即ちこの拠点の主目的は新車販売、回顧展示は余禄のようなものなのだけれども、一つちょっと「いただけないな」と思ったことがある。
 販売を仕事としている従業員にとって、こうしたギャラリーが「デッド・スペース」なのはある意味間違いない。けれども、そこは「お客さん」が来るエリアなのである。オフィスでしにくい話をするために携帯電話片手の従業員が出てきて、事務連絡をする場所――オフィスの延長――ではないのである。
 僕も一時メーカーを勤務先にしていた時期があり、その事業所にも(ほとんど常時開店休業状態の)来客向け製品展示スペースがあったが、そこに(直接の用事があるわけでもないのに)足を踏み入れることは、相当に憚られた。「お客様を出迎える空間」に「職場の仕事」を持ち込むのはイケナイと思うのだ。

 ま、そういうことはあったけれど、施設はなかなか綺麗だし、天井も高いし、空間を贅沢に使ったレイアウトは結構かっこよくて、ちょっとだけ今はなきマツダのM2を思い出してしまったりした。
Posted at 2009/06/14 18:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
789 101112 13
14 1516 17 1819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation