• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

でたっ! ハギス

グラスゴウ・スタートの前夜祭。
宴もたけなわなころ・・・バグパイプの調べに引かれて・・・やはり出ました! ハギスが。



羊の胃袋に、羊の内臓となんとかを詰めて茹でたものが、スコットランド伝統料理のハギス。なぜかいつも”儀式”のようなものが付いてます。
スコッチ・ウィスキーとの相性がいいと言われ、ウィスキーを振りかけて食するかたも。
私はキライではないが、好き嫌いがはっきりしてる食べ物かと思う。

さてこちらの写真は、今回日本から遠征したもうひとつのチームである、東大チームのトヨタ・カローラ・レヴィン。現在東大の准教授である草加先生はもともととっても優秀なナビゲーターで、その昔、1戦だけだが、私のナビもやってもらったことがある。その先生が授業の一環として学生とプロジェクトを組んでの出場。



で、このナンバープレート。日本で登録されたクルマを海外で使用する際に申請交付される、通称カルネ・ナンバーと呼ばれるもの。保税のまま外国の地で走るためのものですね。
うちの240Zはもともとのナンバーが「品川330の41-50」なので「TKS 330 NO 4150」となる。TKSは東京・品川という意味らしい。NOはNo.じゃなくて「の」です。

東大チームのカルネ・ナンバーからすると、もとのナンバーは「練馬533み・・27」と推測されます。27レヴィンなので、「27」をとったんでしょうけど、あと一歩です! どうせなら「て・・27」にすれば「TE27」になったのに!
でも・・・このナンバーの「27」の位置、妙に真ん中でヘンですよね・・・


ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2011/02/20 18:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 19:52
綺麗ですね、愛情が感じられます。
昔 TE27とは制限速度内での 追っかけっこをよくやっていました。
懐かしいですね~~

でも このナンバー表示、カービュー法に引っかからないのですかね。
コメントへの返答
2011年2月20日 21:27
露出OKのものなので引っかからないかと。
2011年2月20日 21:08
こんばんは。

この頃の車は個性があって、良かったですね。
コメントへの返答
2011年2月20日 21:29
このころに較べてしまうと、今は画一化してる気がしますね。このころがいろんな意味でノーテンキだったとも言えるかもしれませんが。
2011年2月20日 22:31
こんばんは!

ハギスってこういうものだったんですね。
ぜひ、一度食してみたいです。

先日、クラシックモンテの紹介をさせていただいた事がきっかけで、東大チームからお誘いを受けてお友達になりました。
ぜひ、「て27」にしたかったですね。
しかし、キレイにレストアされてますね。
国政さんが乗られたのにもビックリしました。
草加さんて東大の准教授なんですか、またビックリしてます。
コメントへの返答
2011年2月21日 12:19
ハギスは日本ではなかなか食べられないですね。

東大出のナビに、速いドライバーの国政さん。それに大勢の学生によるサービスで強いチームでしたね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation