• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

7時間耐久レースに出場してきました。

昨夜から今朝にかけて、富士スピードウェイでのレースに出場してきた。 徹夜あけの夜、眠い。

そのレースとは、トヨタ・モータースポーツ・クラブが主催する、ハイブリッドカーによる500km(7時間)耐久レース。

簡単に説明すると、ノーマルスペックのハイブリッドカーに25リッターのガスを入れてヨーイドン。先に500kmを走りきったチームが勝ち。ただし、1ラップ3分未満で周回してしまうと1ラップ減算のペナルティとなる。
つまり、リッター20km以上の好燃費を維持しながら1ラップ3分プラスで速く走ったチームの勝ち。

我がチームはプリウス2台での参加。
車検前にいろいろ準備をする。主に空気抵抗削減作戦。



ラジエータへのエアインテイクは塞いで平らに。上のインテイクも向かって左のひとつは塞いで平らに。こちらは透明パネルをクリアテープで貼って塞いでいるのでよく見えませんが。
同じく左右のウィンカー部の凹部も平らにしてあります。



ヘッドライト部も同じパネルを使って滑らかに。ちょっと見え難いですが、要は凹部を全てカバーします。

前ドアのドアハンドル部もできるだけ平らに。



リアドアは使わないので潰し、リアサイドウィンドウも上からパネルを足してボディと平らにしちゃいます。



ホイールには平らなキャップを装着し、かつリアホイールアーチは初代インサイトというか昔のルマンカーみたいにしちゃいます。



タイア前後にはフラップをつけて、タイアへの風の当たりを低減。(ほんと?)

どうですか? 私自身は効果にちょっと?マークなんですが。だって、1ラップ3分以上って、最高速もたいしたことないですから。でも、まあマイナス効果ではないですね。

さてさて、昨夜23:00にセイフティカーの先導でスタートしたレースの結果は・・・すみません、眠くなったので明日アップします。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/09/18 22:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

WCR
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 7:55
おはようございます(*^^*)

耐久レースお疲れさまでした。

いくつか教えていただけますか?

タイヤ、ホイールはノーマルじゃないとダメなのですか?
ナンバーもつけたまま走るのでしょうか?

早く走ればいいと言うものではないところが難しそうですね(*^^*)
コメントへの返答
2011年9月19日 23:39
こんばんは。

一般車検を通るナンバー付きの車両のみ出場できます。
タイアは市販のものならOKです。我がチームはノーマルタイアのまま空気圧を上げて走りました。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation