• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

4になっても馬車馬

先日パラオに行ったことは書いたが、そのとき、15名とその荷物をどうやって成田まで運ぶか・・・で知恵比べになった。

クルマで移動することは決まっていたのだが、どうも乗りきれない。で、私のソリューション(ってオオゲサ)は1台をこいつにすること。

私がランドローバーの広報を担当していた当時はディスカバリー3と呼ばれていたこいつ。
ディスカバリーは、90年代前半に登場し、その後、大幅なフェイスリフトを受け、それが通称「2」と呼ばれていた。
「3」は最初の完全モデルチェンジを受けたモデルで、目からウロコもののクウォリティアップとなった。



それがいまはDiscovery 4と呼ばれる。3から4はたんなるマイナーチェンジで、「4」に変えるのはちょっとなんだかなぁとは思うが。それに、グリルなんかを始めととして、だんだんレンジローバーの意匠に似せてきていて・・・レンジローバーを独立ブランドにしたみたいなのに、なんだか逆行している気もするし・・・ちょっとわかりません。

でも、です。厚化粧にはなっても、ディスカバリーというかランドローバーの「売り」の柱である機能性は失われていません。どうです、この威力。居合わせたみんな、びっくりするほどの収納力。そのうえでの快適さ。さすがです。



やっぱり乗るといいんですよ、これ。

そしてこれは、すっきりとして近未来的な外観だった「3」時代に初冬のアイスランドに行ったときに撮ったもの。凍った河を渡りました。ブルドーザーみたいな力強さでした。




ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/12/29 13:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

21世紀美術館
THE TALLさん

0818
どどまいやさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation