• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

Eau Rouge気分?

昨夜のF1ベルギーGP予選で、なんとザウバーの小林可夢偉がフロントロウを獲得。日本人ドライバーのフロントロウって、たしか佐藤琢磨が1回やっているので、2回目かと思います。

ベルギーGPの舞台は有名なスパ=フランコルシャン・サーキット。
1周が7kmもあり、ドライバーの腕と度胸がものをいう高速コーナーが連続する、真のドライバーズ・サーキットといわれるこのサーキットでの予選2位って、すごいことです。

で、その難しいと言われているコーナーのなかでも特に有名なのが、第2コーナーといえる”オー・ルージュ”。
ピット裏のかなりの勾配の下りストレート(昔はF1もここがスタートでしたが)の最後が緩く左に曲がっていて、底を打ったところで、こんどは右に曲がりながら急勾配を駆け上がるというコーナーですね。



F1ではスロットル全開のままの通過のようで、あのスピードでは、底を打ったときのGのかかりかたも凄そうに見えます。
昔から自分も一回走ってみたいな、と思っているコーナーです。

で、私が以前からよく通っている道で、これの小型版(?)っぽい感じがするところがあるんです。

そこは東京・飯倉片町交差点です。
方向は、六本木から飯倉交差点を抜け、ロシア大使館の前から東京タワーに向かうルート。
ストレートを通過し、ロシア大使館を過ぎたところから急勾配の左コーナーで交差点に入り、交差点中央で底を打ってから、東京タワーに向け右コーナーの上りになります。



どうでしょう? 感じありませんか? この画像より下り勾配はずっと急です。

お試しください。 でも、全開はダメですよ。 公道です。 ゆっくり走ってみてくださいね。

飯倉オー・ルージュ。でも、残念ながらここには赤い川は流れていないようです。

さて、今夜の決勝が楽しみです。 予選3位の暴れん坊マルドナードなんかにスタート直後の右ヘアピン、ラ・スルスあたりでぶつけられないことを祈ります。
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2012/09/02 11:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ここにもあった、東京のオゥルージュ From [ 笑顔の向こう Behind the w ... ] 2012年10月6日 10:34
直線を下っていくと…… <a hr
ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年9月2日 11:15
都心にもオ―・ルージュですか。

うちの近所にもありますよ(笑)

F1好きはみんな近くに発見してる?
コメントへの返答
2012年9月2日 18:37
みんなどこかで見つけちゃうんですね。
2012年9月2日 17:36
都内オールジュ、家の車だと全開で行けそうで、気持ち良さそうです。
コメントへの返答
2012年9月2日 18:38
全開はいけませんよ~。
2012年9月10日 8:24
はじめまして。

田舎に住んでいるので、この交差点は知りませんが、交通量の少ない時間帯なら気分出そうですね。

自分は日本海側の親不知のトンネルをくぐる時、「モナコ〜♪」って気分で走ります。
コメントへの返答
2012年9月10日 13:20
初めまして。
そのモナコトンネルも良さそうですね。
2012年9月21日 9:47
森川さん、こんにちは。

あの交差点は、交差する道路同士が放物線と逆放物線を成していて、その頂点同士が交差している珍しい例なんですってね。
高校の授業を思い出しました。
コメントへの返答
2012年9月21日 17:09
こんにちは。
なんだかハイキングの時に、尾根で山道が交差してるのの大型版みたいなかんじです。

で、やっぱり第1コーナーでご臨終でしたね。
2012年10月7日 19:06
普段、車椅子利用者をのせて運転してます。

利用者がケガするのが怖いので、通常よりかなり減速してるので、後続車に申し訳ないと思ってます。

飛ばしている人は、ほとんど見ません。
飛ばして事故ったらカッコ悪い!
コメントへの返答
2012年10月8日 11:14
そのような事情での減速は全く迷惑ではないと思います。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation