• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

オレンジ色の凄いヤツ

モンテから帰国して数日たちました。
実はミニでの2,100kmでシートが合わずに、尾骶骨のところにアザができ、それがカサブタになっていましたが、それもとれてキレイなお尻になりました。(失礼)

今回のラリーを振り返っての詳細リポートのまえに、ひとつ報告させてください。

昨日、自動車輸入組合主催のプレス試乗会に行って。数台にチョイ乗りすることができました。

まずはこれ。キャディラックのATS。



ATSなんていうと、安全に止まれそうですね。(笑) 400万円台の価格を考えれば、ふつうにいいクルマでした。この直線ラインとちょっとそそり立って見えるスタイルが好きなかたには良い選択ではと思いました。このデザイン、私はキライではないです。

でも、この内装のアルミ(風?)パネルにあった”模様”は理解不能でした。(画像ではわかりづらいかも・・・) あまりにも安っぽい。



次にJaguar XJ。



5mを超えるでっかいボディに、なんと4気筒2リッターです。いまはやりのダウンサイジングがジャグアにも、ですね。
ふつうに走るには何の問題もありませんでした。V6との差異なんてほとんどわかりません。さすがにV8の良さは出せませんけど。でも900万円でXJって、いいかも。

XJのアバンギャルドなインテリアデザインには、いまやウッドは不要な感じが。



次に乗ったのは、メルセデスCLSの新顔である、シューティング・ブレイク。
”Shooting Brake”って、イギリス的な呼び方と思いますが、メルセデスが使いました。でも本来は2ドアがホントだったかな。



リアのラゲイジスペースのウッド・フロアが気に入りました。ちょっとリーヴァのボートみたい? でも50万円というお高いオプションです。



乗ったのは63AMGだったので、私にはライドが粗く感じ、こんどはAMGじゃないフツーのを試してみたいと思いました。

あ、そうそう、この半マットのペイント、なかなか好きですね。でも、ワックスとかコーティングはどうしたらいいのかしら。

お次はルノー・メガーヌのGTライン。



以前に乗ったメガーヌRSみたいな足回りで、アナクロの世界。好きなかたにはたまらないのかも。

そしてAbarth 500。



なにかいろいろ文句があっても許せる存在といえます。娘のプジョー206の次期候補に考えちゃいました。

で、昨日のトドメはこいつ。



昼間でも真っ暗~レン。(ごめんなさい・・・)
バックに量産メーカーがついてないマクラーレンというメーカー。それなのに、このクウォリティを出してきたのは驚きです。



スーパーカー然としているのに、乗り心地も優れていて、こいつは素晴らしいデキです。



いやいや驚きました。いまフェラーリを買おうと思ったら、必ずこちらも試してみるべきです。

昔、F1が今みたいなスポンサーカラーではなくて、ブリティッシュ・グリーンやイタリアン・レッド、フレンチ・ブルー、ジャーマン・シルヴァーなどナショナルカラーで走っていた時代、故ブルース・マクラーレンの故郷のニュージーランドのカラーがオレンジだったんですね。Can-AmのMcLarenもオレンジでしたよね。

「オレンジ色の凄いヤツ」で、TVの何かを思い出したあなた、私と同じでけっこう歳です。(笑)
ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2013/02/08 23:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

Z33
鏑木モータースさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 23:46
はじめまして。

マクラーレンMP4-12Cはやはり素晴らしいですか?

BS日テレのベストモーターTVで雨の中、GT-Rよりも安定した走りを見て
とても欲しくなりました。

値段はとうてい買えませんけど…。
コメントへの返答
2013年2月25日 1:12
正直、どこの大手メーカーともくっついていないマクラーレンなので、細部までは期待していませんでしたが、素晴らしい出来でした。
いまだったらFよりもこちらを選びそうです。
値段はとうてい買えませんけど・・・(笑)
是非お買い上げを!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation