• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

今年のモンテゆっくり報告

さてさて、今年のヒストリック・モンテをフィニッシュしてから早くも1か月が過ぎました。外部から取り寄せた画像もほぼ揃いましたので、そろそろ、細かなことを含めて、振り返り報告をさせていただきたいと思います。ゆっくりペースで。

成田からヒースロウ経由でニースへ入り、深夜にモナコのホテルに到着。翌朝、さっそくミニとのご対面となりました。

ホテル地下のガレージで、既報の手作りワンモーションジャッキを使ってのホイール交換です。



なかなかさまになってますよね。

今回履いたタイアはこの2種類。
ふつうの状況で履くのはヨコハマのスタッドレスタイア。GURDEXです。



このラリーでは、突如として路面が白くなることがあるので、ドライ用を履いているのはリスクがあります。なので、ふつうでスタッドレスを履きます。



サイズはご覧のとおり、145/80-10です。10インチですよ! ほんとちっちゃくて、ホイール交換は軽くて楽です。

そして、頼りにするスタッドタイアはこちら。北欧製のハッカ・ペリッタです。





このスタッドタイア、初めて履きましたが、結果としてかなり良かったです。雪上、凍結上が良いのはもちろんですが、ドライでもヘンな挙動が少なく、走りやすかったようです。

補助ランプは、4灯セットになったものを取り付け、ひとつのコネクターでボディ側に繋ぎます。イマふうですよね。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2013/03/07 14:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラ定期便
R_35さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年3月8日 18:48
ハッカベリータたいへん懐かしいタイヤです、当時クレバーコロンブス?なんてのもありませんでしたっけ。
コメントへの返答
2013年3月9日 13:48
今はノキアンとかいうメーカーがHAKKAを造ってるんですね。
79年に走ったとき、不足して現地調達したのがクレベールでした。
2013年3月10日 12:38

今の軽はホィールが大きくなって、タイヤが薄くなりましたが、良いですね。
コメントへの返答
2013年3月10日 18:45
いま奇妙なサイズだと入手に困りますね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation