ディーラーに正式オーダーを入れたのが昨年の7月上旬。2015年モデルの生産が例年より1か月半も遅れたとかで12月に入ってから、英国はバーミンガム近郊のソリハルで組み立てられ、年末ギリギリに南部サザンプトン港で船積み。
座礁事件も辛うじてかわし(?)、先月31日に豊橋港に到着。
オーダーから7か月たって、ようやく納車となりました。
これまで乗ってきたBMW 528iにかわって、今回導入したのはこれです。
Range Rover Sportです。グレードはSEという一番安いやつ。一番安いのはインポ-ターであるジャガー・ランドローバー・ジャパンは在庫をほとんど持たず、そのせいで本国で受注生産となったんです。で結果7か月。
どうせ受注生産なので、最低限欲しかった工場オプションを付けました。それはステアリング・ヒーター。私は冬の間”末端冷え性”の気があり、チンチンに冷えてるステアリング・ホイールを握るのが苦手。いつもはかじかんだ指先を丸めて”触って”ます。なのでこれを選択。3万円程度のオプションです。
それと訳あってリアゲートを電動に。
その他のオプションはメタリックペイントです。
実はオーダー時におおいに迷いました。内装はアーモンドと呼ばれるベージュに決めていたんですが、2種のペイントで迷ってしまったんです。コリス・グレイと呼ばれる淡いガンメタか、スコティア・グレイという僅かにグリーンが入ったシルバーとです。
どうにも決心がつかなかったので・・・奥の手を使いました。
私がランドローバーで働いていたときに仲良くなった
Gerry McGavernというデザイナーが、今やなんとランドローバー・デザインのボスに。彼にアドバイスを求めたんです。ジェリーからの返事は一発! 「アーモンドならコリスでしょ。」
デザインした本人が言うんだから間違い無しでしょ。
で、コリス。グレイというこの色に決めました。
まだ来たばかり。いろいろレポートしていきます。
まずは今週末にでも、例の
ヨコハマのジオランダーi/T-Sを履かせてみます。腰に注意ですね。
ブログ一覧 |
Range Rover | クルマ
Posted at
2015/02/18 12:38:39