3日のリポートの続編です。
まだ新車だったレンジローバー・スポーツがぶつけられたのが9月12日。翌日に帰宅後、すぐにディーラーへ預け、そのまま未だに修理中ということです。
修理に入れたのち、先方の保険会社の了承を受けて、代車として用意されたのがこれ。
Jaguar XFでした。もちろん、発表されたばかりの新型ではなく従来型。
サイズは手頃でいいのですが、やはりこの「シフト・ダイアル」がなんとも使いづらいというか、慣れないというか、私の趣味ではないということです。
どこに入ってるのかいちいち見なければいけないので、メーター上部には大きな表示があるのですが、そもそもなぜダイアル式にしなきゃいけないのかわかりません。単に「特徴を出したいから」としか思えません。
いまやファミリーであるRange Rover Evoqueにもこいつが使われていますが、他のランドローバーに増殖せぬことを祈ります。
アイドリング・ストップからの復帰に大きな振動を伴うのが、”ひと昔前”のアイドル・ストップ感満載でした。もっとも1.3万キロほど走り込んだレンタカーだったので、ちゃんと調整がなされてなかったせいなのかも。
それと、ストップした瞬間にステアリングの電動アシストがOFFになり、ガンと動かなく(重く)なるのも違和感がありました。
で、次に用意されたのがこちら。
私のものより前の年式で、細部に異なるところはありましたが違和感は無し。
リアゲートの電動オプションがついてないことで、それを選択したのが正解だったことが改めて確認できました!
でも、ちょっとしたトラブルがあり次に来たのがこちら。
白いPorsche Cayenne。白同志なので、並べてみました。現在ポルシェ2台持ちです。(笑)
まだあまり乗ってませんが、私がSUVに求めるものとこれは違うのは明らか。
次々と入れ替わる代車ですが、このクラスのレンタカーになると1日4万円くらい。もう2か月半になるので、レンタカー代だけで300万になります。もちろん、保険会社は定価では借りないでしょうけど。
そして肝心の自分のレンジ、順調にいけば月末には戻って来られるようです・・・
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!