• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

新Twingoに5や5ターボの影?

生まれ変わったRenault Twingoに乗りました。

初代トゥインゴは例の涙目(目ヤニ?)みたいなヘッドライトのカワイイやつで、けっこうヒットしました。線が細かったですけど。
2代目はあまりパッとせず、ちょっとのブランク期間を経て3代目となりました。



3代目の最大の特徴はリアエンジンであること。
ルノーによるアーキテクチャー開発の後、新型スマートにも使われることが決まって、スケールメリットが成り立ったようです。メデタシ。

新トゥインゴのスタイリングには、初代5サンクの前後ピラーの角度を取り入れたり、さらには同じリアエンジンということで、リアエンドのフェンダーのラインにサンクターボ(こいつはミッドシップだけど)を取り入れたり、ということだそうです。



ルノージャポンでは、あくまでもおフランスはパリの乗り物であることを押し出していくマーケティング戦略のよう。



走らせてみてびっくりしたのは、つい先日乗ったKangooに載っていた、結構躾が良かったツインクラッチ・トランスミッションが、一瞬シングルクラッチかと思ったほどギクシャク感があること。どうやら、こちらの3気筒0.9リッターターボ・エンジンとのマッチングに問題があるよう。



でも、パリジャンもパリジェンヌもそんなことお構いなしでパリをガンガン走ってるよ、って思うのがいいのかもですね。細かいこと気にしちゃいけないクルマなのかも。

そのエンジンも、非力であることは確かで、エコモードだとかなりかったるいです。さらには、このモードだとエアコンをかなり絞ってしまうので、真夏の東京はキツイです。あ、パリだと思えばいいか・・・ってそりゃ無理。

もうひとつ。割り込んだ度にハザードをピカピカってやるヒトが多い(私は基本やりません。手を挙げてお礼します。)日本では、そのハザードのスウィッチがこの位置ってのはちょっと遠くて使いづらいかもですね。



あ、これも気にしない方式でOKですね。

フロントのボンネットはこうやって開けます。
フロントグリル両端のパーツを外し、中の赤いレバーを同時に回すとラッチが外れ、前にずらせます。



でも、中にはラゲイジ・スペースは無く、これだけ。



後端のスペースもミニマムなので、リアシートを直角に立てて、少しでもスペースを稼ぐこともできるようになっています。



でも、これで座ってみたら、911のリアシートみたいでした! 姿勢矯正はできます。(笑)

でも、長尺ものを積む工夫はしっかりされています。



189万円というのは頑張ったかな・・・

最後にエッフェル塔とともに。



あ、違った!
ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2016/09/13 23:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年9月14日 6:19
後部の荷室は、以外と広いですね。
気になる車です。
コメントへの返答
2016年9月14日 10:26
後席を911状態にした時で219リッター、畳むと980リッターだそうです。
荷室下にエンジンが隠れてます。
2016年9月14日 21:17
そうなんです、RRなので気になってます。
コメントへの返答
2016年9月15日 0:58
いまはRRは希少ですからね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation