ル・マンはリエットを食べながら、の翌週だった先週末は、F1史上初の3連戦最初のフレンチGPでした。
フランスでのF1はなんと10年ぶり。その時はマニクールというサーキットでしたが、復活の今年は南仏はマルセイユからちょい東のポール・リカール・サーキット。シーズン前の冬の公式テストが、現在のカタルーニャになる前はここで行われていたと思います。ここポール・リカールでのF1GPは、なんと28年ぶりだそう。その最後だった年のウィナーは、フェラーリに乗ったマンセルだった、っていうから結構な昔ですね。
Paul Ricard と書くとおり、ここのオーナーは南仏名物のパスティスのブランドである RICARD のメーカー。
ほら、一番下のほうに Paul Ricard って書いてありますよね。
なので、予告通り(?)リカールを一杯やりながらの観戦としました。
まあ、この薬草アニスをベースにしたパスティスは、日本ではダメなヒトが多いようです。臭いですから。透明なのに、水で割ると白濁しちゃって不気味だし。
私も、70年代に最初にモンテに遠征したときに、地元のフランス人の友人に飲まされたときはナニコレ~でした。でも、今や私も奥さんもけっこう好きです。
スープ・ド・ポアソン(ルイユ添え)も用意してくれたので、南仏で見てるようなF1でした! って酔っぱらってたからです。(笑)
なお、チーズは Langres 産にしました。ラングルは、モンテでよくタイム・コントロールが置かれるフランスちょい北よりの町で、いつも夜中に通るので、寒い印象のみ。でも、美味しいフロマージュを産するのですね。これもお気に入りです。
さあ今週末は恐怖の(?)オーストリアンGPです。 RedBull Ring ですから。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!