「おまえもか!」シリーズ(?)の新作、Alfa Romeo Stelvio に乗ることができました。なぜ混雑する夏の軽井沢で、ってのはありましたけど。
昨年9月にあった Giulia の発表会で、オマケでお披露目されていましたが、今回ようやく日本でも発売になったわけです。まずはローンチ限定車のみで、あとは年末からだそうです。今回乗れたのはその限定車。
ステルヴィオというのは、イタリアとスイスの間にあるアルプスの峠の名前で、国境からイタリア側の斜面にある峠道が昔から険しくて有名でした。今やドライビング・エンスージャストの聖地みたいになっているようです。
以前にも書きましたが、そういう意味ではフランスのチュリニ峠のイタリア版でしょうか。
そんなネーミングをしただけあり、SUVなのにコーナリングを楽しめるクルマに仕上がっていました。ジュリア譲りの頭の軽さ(アタマ悪い、じゃないですよ)でヒョイヒョイした回頭性。それに、なによりロールが小さい! 限界近くなると、ロールしてないのにズルズルっと横に流れ出す感覚です。
ただし、少し背が高いボディにそういう運動性を求めたせいか、脚が固い。SUVとしてはちょっと固すぎじゃないかと思います。
2リッターターボのエンジンは280PSあって、必要十分以上にボディを引っぱってくれます。(ただし、ドライブモードをN=ノーマルにしておくと、ちょいカッタルイ。)
このリア寄りのエンジン搭載位置も、キビキビ走りに貢献してると思います。
ジュリアからのインテリアも、イタリアものらしいお色気があり貴重です。
マセラティほどの過剰なお色気じゃなく、軽いお色気でいいですね。
リアのラゲイジスペースも四角くて使いやすそう。
リアシートは、足元、頭上の空間は合格点。でも、リアシートで左右移動しようとすると、フロント・センターから”カッコ良く”飛び出してるエアベントに膝をぶつけるのでご注意を。
ホント痛かったです。はい被害者です。アルファロメオならぬアレハダメヨです。あ、そうか、私の脚が長すぎるんですね、納得。
ファースト・エディションは400台限定で689万円なり。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!