• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月05日

セリカ準備進行中

来年のラリー・モンテカルロ・イストリーク2019にエントリーを送ったことはお伝えしました。


今日11月5日がエントリー締め切りなので、まもなくエントリー受理の通知が来ることと思われます。受け付けられるハズです。だいじょうぶ。


昨日の日曜日に、またセリカをチェックにちょっと行ってきました。


alt


私の仕事場はまだまだ内臓がぐちゃぐちゃ飛び出していましたが、既に私のトリップメーターに交換してくれてありました。いちばん右側のやつです。ほんとはもうひとつ左側のほうがいいんですがしかたなし。


alt


さらには、左のほうになにやら怪しげなものが取り付けられていました。ラリー・コンピューターだそう。

デジタル表示の私のトリップメーターも、このコンピューターも、レギュレーションでは禁止されています。でも、禁止されているのは「取り付け」で、すぐ外せるものならOK。なので、両方ともベルクロなどで固定してあるだけで、配線のコネクターを外せば、ワンタッチで取り外しできるようにしました。これでOK。

ちなみに、トリップメーターのピックアップは、普通にやるギアボックスから(ということは動輪から)ではなく、前輪からとってあります。なので、ホイールスピンに関係なく、より正確な距離が測れます。


キャビンのリアのスペースには物入れハンモックも取り付け済み。


alt


白いのは、ドライバーさんと「もしもし」するインターコムのヘッドフォンです。


こちらはドライバーさんのお仕事場。


alt


がんばって走ってもらえるようにするのが私の仕事でもあります。


2TGエンジンの排気のタコ足です。左ハンドル用に特注です。


alt


ボンネットのエアアウトレットはパーツがなく、カーボンファンバーでのワンオフだそう。旧いクルマはなにかとタイヘンですね。


alt


このワイヤータイプのワイパー、昔よくありましたね。懐かしい。


alt


13インチのホイールに組み込みが終わったこれは、ミシュランのX-ICEというスタッドレス。


alt


ふつうの路面で履きます。

凍結路用のスタッドタイアは、日本国内では入手不可能なので、ヨーロッパで入手済み。ヨコハマ製です。現地に行ってから組み込む予定です。


alt


船積みは19日の予定だそう。その時にはカルネナンバーに交換です。ちなみに「1861」は当時のオベ・アンダーソンのTTE(Toyota Team Europe)カーのナンバーと同じだそうです。こだわってます!


船積み前にもういちどチェックに行ければいいんですけど。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2018/11/05 00:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2018年11月6日 20:53
準備万端、レポートに期待に膨らむ。ブログの表題、具現喝采。上位入賞、あわよくば優勝を。健闘祈る...(まー、楽しんで無事に!完走することを願っています)
コメントへの返答
2018年11月7日 10:49
先輩ありがとうございます。
はい、もちろんカッコの中をめざしてます。(笑)

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation