• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月19日

993フラッシャー白色化

つまらないクイズで失礼しました。

コメントで正解をいただいたとおり、フロントのフラッシャーをオレンジ色からクリアに交換してみたんです。


パーツはヤフオクで見つけた中古パーツ。

993.で始まるナンバーの純正パーツです。基部は同じパーツで、レンズの色がYELLOWが末尾.00で、ホワイトレンズが.01となり2種のパーツとしていることがわかりますね。


alt


程度も良く、格安でした。当たり。


バルブは下にあるアンバーが付いていて、レンズ越しに目視するとアンバーに見えてしまっていたので、上にあるスモーク、と言ういうのかクロームというのか、点灯時のみアンバーになるものを購入して交換しました。


向かって右だけユニットを交換したところです。


alt


トランクから左に繋がってるケーブルは、例のEV化のものです。現状もEVのままになってます。(笑)


バルブを交換しておかげで、点灯前は完全にクリア。


alt


点灯するとこのようにオレンジに光ります。


alt


これで交換完了。簡単でした。


見た目はホワイトのボディにオレンジ色が無くなって真っ白ですっきりしましたが、アクセントが無くなってしまったと言えばそのとおり。


alt


ま、飽きたらまた元に戻しましょう。


ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2018/12/19 12:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation