最初のステージであるコンサントラシオンのコースをご紹介しましたが、次のステージは Etape de Classement と呼ばれる380km。クラスモンは朝早くヴァランスを出て、西の山の中をぐるっと時計回りに回って、夕刻に帰ってきます。
次の日は Etape Commune Partie 1。コミュンの第1パートということになります。やはり380kmですが、こんどはヴァランスの東の山の中をやはり時計回りで帰ってきます。
5日目はパート2でモナコまでの430km。
そして夕方に着いたあと、夜から最終ステージ Etape Finale を走ります。
フィナルはモナコの北側の厳しい山中を反時計回りに140km走ります。
最終ステージ最初のスペシャルステージ14が Col de Turini チュリニ峠を越えるコースです。
SS-14のいちばん右上のところがチュリニ峠です。グニャグニャなのがわかりますでしょ。今回は定番のムリネ村から上がるのではなく、ブロー峠から上がって行くルートになります。今回もまたチュリニを越えたいのでがんばりましょう。
ミシュランのマーキングが終わり、すでにiPad上のアプリへのコースのインプットを進めています。まだコンサントラシオンの途中ですが、ミスのないよう気をつけながらゆっくり確実にやっています。
Very Merry Christmas !!
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!