• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月27日

EV用バッテリー

今年最後のメーカー訪問は神奈川県の座間でした。日産の座間工場のなかにある会社を訪ねました。

その会社名はオートモーティブエナジーサプライ。元日産だった広報のかたも「自社名を言うのにしょっちゅう噛む」とおっしゃってました。(笑)


2007年にNECと日産のJVで設立されたこの会社が作っているのは、EVなどに搭載されるリチウムイオン・バッテリー。


リチウムイオン・バッテリーといえば、スマホなどなどにもたくさん使われていますが、昨年時点で総生産の1/3が自動車用に使われているそう。(総容量での比) これが、今年来年で逆転し、2030年になったら90%がクルマ用になっているだろうとの予測のようです。


AESCの現時点での生産能力は、年間でEV用が8.7万台分とHEV用が2万台分とのこと。シェアは、テスラ用なども作っているパナソニックの32%に対してAESCは7%。


工場を見学しました。


alt


これがセルです。

ここでは、これをふたつ重ねたユニットを生産していました。


alt


これが自動車工場に送られ、複数のユニットを組み合わせ、コントロール・ユニットなども組み込んでボディに搭載されます。こんなカタチですね。


alt


エンジニアのかたに言わせると、リチウムイオン・バッテリーを搭載したスマホなんかを、ベッドの上や中で充電するなんてのはとてもリスクがあることだそうです。燃えるリスク。

でも、AESCがこれまでに出火、じゃない、出荷した7,000万セルでは、発煙発火事故がゼロなのが誇りだそう。

日産リーフはベッドの上で充電してもだいじょぶってことですね・・・


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2018/12/27 17:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2018年12月27日 19:54
お寒うございます⛄️

でも、
若いカップルがリーフをベッドにしたら、、、

自動的に、
発火しますよねー???

コメントへの返答
2018年12月28日 21:46
爆発ですね。
2018年12月28日 4:27
そうですよね、一軒家じゃないアパートの方は外で充電できませんから、リーフを家に入れないと充電できませんし、夜は寒いから布団を掛けたいと思いますから、燃えないのは安心です😄
コメントへの返答
2018年12月28日 21:47
燃えないのはなにより安心ですね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation