• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

フィアットの新エンジン

エンジンが新しくなった Fiat 500X に乗りました。


alt


新しいエンジンはモデュラー式設計で、基本は同じものをシリンダーの数を増やしたり減らしたりしてエンジンの種類を増やしていくもの。なので、この先暫くの間はフィアット系のエンジンはこれに代わっていくことになります。もちろんアバルトも含まれますね。あ、それとジープの小っちゃいやつもでしょう。


alt


走らせてみると、確かに思ったよりパワーはあります。でも「新しいエンジンッ」って感覚は希薄。まあ言い換えればエンジンが前に出てくるモデルじゃないとも言えますが。アバルト系に載せられたときのチューニングが楽しみかもです。組み合わされているトランスミッションは、500のシングルクラッチとは違ってデュアルクラッチ式。結構スムースに働いていました。


alt


外観の特徴は、マイナーチェンジ前の上級グレードに使われていたフロントバンパー下の意匠が全車に採用されたのと、リアランプがマイナーチェンジ後の500と同じく真ん中にボディカラーがあしらわれたこと。上の画像ではボディカラーがダークブルーなのであまりわかりませんが、淡いカラーだと結構目立ちます。


ひとつ見つけたおブスがこれ。


alt


パセンジャー側のドアミラーの下に左下と左斜め前方確認用のミラーが付いているんですが、これカッコ悪し。それに、注視しても小さ過ぎてあまりよく見えませんでした。


ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2019/05/25 10:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation