• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月09日

モンテ詳報4 車検

午後の指定された時間に、車検が行われているランス街外れの展示場に到着。

まずはドキュメンテイション・チェックを受けます。


alt


ここではドライバーとコ・ドライバーの免許証(もうすぐ返納??)やら、競技ライセンス(FIAの国際C級以上が必要)やら、ラリーカーの車検証やら、FIA発行のヒストリックカー証明書やら、路上事故の保険証やらが、結構厳しくチェックされます。あたりまえですけど。


ここランスで車検を担当するのは、主催者であるACM(Automobile Club de Monaco)からの2~3名の他は地元ランスの自動車クラブのヒトたちです。これは他のスタート地でも同様です。また、各地に置かれるタイム・コントロールでも同じです。ACMが各地のクラブと綿密に協働しているんですね。


チェックが終わると、ボディ前後に表示する、カーナンバー「22」入りの赤いラリープレイトが渡されます。

プラス、ボディサイドに貼るカーナンバー「22」と、スターティング・タウンを示す「REIMS」と、イベントのメインスポンサーである「LE CASINO de Monte-Carlo」のスティッカーが渡されます。これらは貼る場所が決められています。

それと、サービスカーのための黄色いラリープレイトが1枚。

さらには、ドライバー、コ・ドライバーの身分証明となる「22」入りの小さなラリープレイト型バッヂやサービスクルーのためのクレデンシャル。

そして、参加の”お土産”も渡されます。毎回だいたいロゴ入りのジャケットかバッグです。


alt


それらをボディに貼りつけたりリベット留めして準備します。


alt


完了です。

ちなみに、イストリークではイベントスポンサー以外の個人のスポンサーロゴはスペースのサイズと位置が限定されています。これは参加者(チーム)をアマチュアに限定するためです。スポンサーから大金を貰ってくるプロはダメよ、ということですね。


そしてラリーカーのチェックを受けるために並びました。後ろの赤いのは何でしょう?


alt


エンジンルームをチェックされています。


alt


灯火類はもちろん、ロールケイジや消火器やシャシーナンバーもチェックされます。


1979年に Mazda RX-7 で来たとき、我々だけなかなかチェックが終わらないのが、実はまだヨーロッパで発売になっていなかったうえに「モト・ロータティフ」搭載だったので単に係員が興味津々だったから、というのがわかって笑いました。


そして無事に車検をパス。


alt


これで翌日のスタートを待つだけとなりました。


ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2019/07/09 18:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

プチドライブ
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

ステロイドの影響
giantc2さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation