• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月25日

Gran Coupe

最近のBMWが2ドアクーペを4ドアにして「グラン・クーペ」なる名前を与えるモデルが、最高峰の8シリーズにも登場しました。


alt


既に登場していた8シリーズの2ドアクーペは、日本の最初の30名のお客のために空輸で納車したんですって。


alt


派手にプロモーションしたみたいです。でも、これは新しいことではありません。私がローバーという会社にいた1999年に、Rover 75 というモデルをローンチした時も最初の何台かを空輸しました。たんに英工場での生産が遅れて約束に間に合わなかったからですけど。そのなかの1台は故徳大寺有恒さんに納車したのを思い出します。


2ドアに比べて205mmも延ばしたホイールベースでも同等のドライバビリティを与えるために、センタートンネルをカーボン化して軽量化と剛性アップを図ったり、リアホイールをステアさせたりと苦心したようです。


最上グレードの M850i xDrive には530PSで750Nmの4.4リッターV8を搭載。


alt


エンジンルームの前のほう、むちゃくちゃ余ってますね。

M840i のほうは3リッターの直6ガソリンとディーゼルです。

電気でなんとかとか無しの「エンジン」です。潔し。


室内はラクシュリーであるのはもちろんですが、なかなかアヴァンギャルドです。


alt


こちらもシフトノブはクリスタルグラス製。

でかいボディなのに、リアシートに3人乗せようなんて考えはありません。潔し。


alt


もちろん、3シリーズで”日本初”を獲得した例のハンズオフ機能付きです。

お値段は1,152万円から850iの1,715万円まで。

でもやっぱり2ドアの8クーペを買うヒトのほうがお金持ちっぽく見えると思います。


alt


今日これをお披露目したのは、この夏から就任したBMWジャパンの新社長。このかた、数年前までジャパンでファイナンスを担当していたそう。つまりはクルマ屋ではなく数字屋さんということですね。

因みにBMWって、日本の支社は正式にはBMWジャパンではなくてBMW(株)なんです。私がいた時からそうでした。


ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2019/10/25 22:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年10月26日 6:09
こんちゃ✌️

やっぱり、2ドアクーペの方がリッチでカッコよく見えますよねー。
コメントへの返答
2019年10月26日 22:12
ですよねー

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation