• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

マツダ・ミュージアムがフルモデルチェンジ

マツダの歴史を展示していたマツダ・ミュージアムは開設から25年で176万人が訪れたそうですが、ここ2年程閉鎖してリニューアル作業を行っていました。

来月半ばの再開場を前にしてお披露目がありました。私はリモートで参加。

3週間ほど前にCX-60が発表された時にここで「マツダだいじょぶかっ!」と書いてしまいましたが、マツダからの「だいじょぶさ!」を聞けた気がしました。

alt

エントランスからしてマツダが目指している世界を表しています。
ロビーはこんな感じのようです。

alt

オトナのミュージアム感満載です。
モータースポーツのコーナーもこんな感じ。

alt

ルマン・ウィナーですね。ロータリー・エンジンもあるみたい。

マツダ・ブランドの方向性をはっきりとわかり易く見せていると思います。やはり現在ブランドのデザインを引っ張っておられる前田育男さんが、製品であるクルマから用品、ショウルーム、そしてこのミュージアムまで一本の串を通して管理されているからできているのかと思います。

そしてマツダ・ミュージアムの特徴のひとつがこれですね。

alt

工場内にあるので、ミュージアムの中から生産ラインを見ることができるんですね。これはなかなかありません。とてもいいと思います。
昔、英ローバー時代に会議でロングブリッジ工場に行った時、ミニのラインを見たらとても旧い感じで、オジサン連が白衣のようなユニフォームで並んで手作りしている様子を見た時、このラインをそのまま博物館に入れたら・・・と思ったのを思い出しました。

そして今回のプレゼンの最初にこんな画面が出てきました。

alt

我らがRX-7がいるじゃないですか!
ここにも展示されていたことがあったんですね。(あ、1979年モンテの備忘録が止まってしまってました・・・)

広島は遠いですが、いちどは行かなくちゃですね。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2022/04/25 11:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年4月25日 22:01
是非一度お越し下さい😆
ローカルの有名店のまんまです😆
コメントへの返答
2022年4月26日 10:03
まくネンさんは地元でしたね。いちど行ってみたいと思います。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation