• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

キャプチャーもHV化

輸入車の中で唯一ヘヴィ・ハイブリッドを採用したルノー。
まずはアルカナから始まって、次にルーテシアときて、今回はキャプチャーにもハイブリッドのモデルが追加されハイブリッド・ラインナップが完成となりました。

alt

雨の中での試乗となりましたが、アルカナ、ルーテシアと同じパワーユニットはキビキビとした走りを披露してくれました。

キャプチャーはBセグメントのSUVですが、このクラスの日本での販売台数はここ3年で倍増しています。
倍増したのはVWのT-Crossが導入されたことによるのですが、残り半分の主力であるAudi Q2とJeep レネゲードにキャプチャーがちょっと絡んでいるというマーケットになります。

alt

ルノーの3モデルに乗ってみて、私が選ぶとしたらルーテシアです。このハイブリッドのパワートレインには一番相性がいい感じがしました。

因みにこの試乗会でお土産にこんなものをいただきました。

alt

さてどうして?

アルカナに乗った時に書きましたが、このパワートレインにはルノーがルノー・スポールと一緒に開発したレースカー由来のドッグ・クラッチ式のトランスミッションが使われています。これがなかなかいいのですが、そのドッグ・クラッチというのはギアに犬の歯のような形をしたクラッチが食いつくという機構なので、それをビールのラベルにしたんですね。

ビール、じゃなくてキャプチャーは374万円から。

ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2022/08/28 13:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation